朝霧につつまれて
2012-12-16
コメント
No title
No title
こんばんは。
本当ですね。朝霧+高原だったわけでしたか。でも幻想的な雰囲気が少し漂ってます。
本当ですね。朝霧+高原だったわけでしたか。でも幻想的な雰囲気が少し漂ってます。
No title
自画像ですか。
No title
おお、これぞまさに〝あさぎり〟の名のルーツ!!(って、ちょっと違いますけど…笑)
なかなか幻想的です。
ちなみにワタクシが撮ると霧が焚火の煙に見え、せっかくのシーンが台無しになります。(爆)
なかなか幻想的です。
ちなみにワタクシが撮ると霧が焚火の煙に見え、せっかくのシーンが台無しになります。(爆)
No title
以前にも“朝霧モノ”がありましたが、再びこんな景色に出会えてしまうなんて…こちらの作品も、予め狙って撮影出来るものではありませんよね。冬枯れの景色に朝霧、さらに“あさぎり”、予期せぬ組み合わせを確実に捕えた、素晴らしい1枚ですね。
No title
こんばんは。
以前、御殿場方面へいった時に足柄SA辺りで、それこそ朝霧に囲まれてしまいました。
いやホントあの辺りは、発生産地だな(?)と思ったものでした。
自動車運転中の霧は怖いけれど、写真では絵になりますねぇ。
以前、御殿場方面へいった時に足柄SA辺りで、それこそ朝霧に囲まれてしまいました。
いやホントあの辺りは、発生産地だな(?)と思ったものでした。
自動車運転中の霧は怖いけれど、写真では絵になりますねぇ。
No title
レガキチさま>うわ、撮影するときにきっと突っ込まれるんだろうなぁと思ったら、予想通りの展開になりました。今のアバター絵、実は気にいっているのですが、たまにはこの絵使ってみましょうか?
No title
小田急指令掛川さま>自分では幻想的な写真♪って思っていたのに、なんか違う展開になってきました。長くお付き合いいただいているからこその、この突っ込み。悪い気しないですよ。
No title
南鮒さま>絶対鮒さんはこういうレスいただけると思っていました。このカキコ、ありがとうございます!!
No title
経堂工場さま>いやいやこの直前は霧がほとんどなくなって、どうしようかと思ったら地面に日が当って湯気が出てきてくれた次第。危なくいつものようにタイミングを逃すところでした。
この運のよさのまま宝くじでも買えばよかったです(爆)。
この運のよさのまま宝くじでも買えばよかったです(爆)。
No title
landscapeさま>こればかりは地の利を生かした一枚になったと思います。毎週のように散歩の如く撮影に出かけているので、神様が早めのクリスマスプレゼントをくれたのかも知れません。それにしても分単位で動く霧にはドキドキさせられました。
No title
やじたかさま>何度も霧に出くわすことがあるのですが、これだけの濃い霧は久々でした。車の運転はめちゃ怖かったですよ。ゆっくり安全運転で行きたいですね。
No title
遅レスでゴメン。
下で晴れていても山はこんなもの。
でもしっかり朝霧であさぎりを仕留めましたね。山で仕事してた人間から見ると、とても山岳線らしい1枚だと感じました。
下で晴れていても山はこんなもの。
でもしっかり朝霧であさぎりを仕留めましたね。山で仕事してた人間から見ると、とても山岳線らしい1枚だと感じました。
No title
こんばんは
まさに、あさぎりですね!
まさに、あさぎりですね!
No title
金太郎さま>こんなコメをシレッと書いてくるなんて流石ですね。箱根の向こうからの眺めや布団の中でライブカメラを眺めて出撃を考えているようじゃまだまだ修行が足りないですね。
No title
ja8190さま>そうなんです。もう何年も撮影してますが、これだけビンゴな風景は初めてでした!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1947-b92a4e24
しかも高原での撮影。
朝霧高原様のアバターになりそうですね。