fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

白巳、駆ける

先日アップした干支マーク付きロマンスカー、VSEも撮ってきたので今更ながらご紹介。

毎年ボチボチ剥がされる時期と聞いていたので、ギリギリセーフ!あぶないところでした(アセアセ)。





巳を調べると、あちこちに開運の白い蛇の写真が出てきます。というわけで、白いVSEとイメージを合わせてこんな写真にしてみました。
今更ですが皆さんも、自分も今年もイイ一年になりますように!

コメント

No title

こんばんは
まさに、今年の干支の電車ですね!

No title

こんばんは。
おお、今回もギリキリのコーナーを攻めまくっていますねぇ。
そう言えば、このカーブ沿いの道で撮ったことがまだありません。陽が良ければ、バッチリなんですね。
今度、そっとお邪魔しょうっと。

No title

このカーブ、VSEはカツカツ入るんですね。
真似させて頂こうかな(汗ゞ

No title

まさしく白蛇。新年早々縁起の良いものを拝見しました。

No title

この撮影地、僕の常連ですww

No title

この前連れて行ってくれたカーブですね。
連接車はケツまで入ってバッチリ!!。
お見事。

No title

“白巳”…今年の干支にかけた文字通りの美しさを、画像全体から感じ取りました。スッキリとした青空を裂く編成写真が、バッチリと決まっていて本当にお見事です。

No title

こんばんは!

これまた綺麗に収めましたねぇ~。
私はやっぱり撮れずじまいです...。

No title

ja8190さま>そうですね。元旦の夜中に見たときに「これは!!」と思いついた次第でした。折角の12年に一度の白巳、もう少しうまく使えばイイのになぁ…

No title

やじたかさま>「今年は攻め」なんて書くから、つい期待に応えようとしてしまいました(汗)。ちなみにこの場所、誰かさんの言葉みたいに枕木1本なんてシビアなことないのでご安心ください。
「そっとお邪魔しょう」っとなんて言われたら、毎週差し入れ積んでチャリで様子見に行きたくなりますよ~。

No title

レガキチさま>そうなんですよ。何度か撮影していたら、前の普電で気がつきました。場所はこの通りバレバレなので是非一度お試しください。

No title

南鮒さま>縁起物を年始早々見させてもらった勢いで、せめてGW位までは会社でもイイことあってください!なんて思ったりしてしまいました(爆)。

No title

ひょこたん@快速急行新松田さま>カキコありがとうございます。常連さんとなると、いつかご一緒するかも知れませんね。その節はよろしくお願いします。

No title

金太郎さま>また来たくなったでしょ♪。このあたり、ロマンスカーがすれ違うから効率イイよ。開成駅のろんちゃんことNSE見学ついでに今度はお子さんと一緒においで。

No title

実は12/9のLSEスーパーはこね32号もここで撮ってますw
いつかご一緒した時にはお願いしますね♪

No title

landscapeさま>ありがとうございます!白いVSEと青い空がいい感じにコントラストを作ってくれたのはラッキーでした。
この前のVSEの方がイイ光線だったなぁとか細かいところはありますが、これだけ撮れたので十分^2。楽しみは来年に残しておきましょうか?

No title

masaTAROさま>来年のお楽しみですね。っていうか、そっちの4重連の方がずっと羨ましい&綺麗&撮影に苦労されてるのでは?
自分はmasaTAROさんの絵を楽しみにさせていただきます。年始早々ですが、来年も4重連よろしくお願いします~。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1956-2328505d

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ