白巳、駆ける
2013-01-12
コメント
No title
No title
こんばんは。
おお、今回もギリキリのコーナーを攻めまくっていますねぇ。
そう言えば、このカーブ沿いの道で撮ったことがまだありません。陽が良ければ、バッチリなんですね。
今度、そっとお邪魔しょうっと。
おお、今回もギリキリのコーナーを攻めまくっていますねぇ。
そう言えば、このカーブ沿いの道で撮ったことがまだありません。陽が良ければ、バッチリなんですね。
今度、そっとお邪魔しょうっと。
No title
このカーブ、VSEはカツカツ入るんですね。
真似させて頂こうかな(汗ゞ
真似させて頂こうかな(汗ゞ
No title
まさしく白蛇。新年早々縁起の良いものを拝見しました。
No title
この撮影地、僕の常連ですww
No title
この前連れて行ってくれたカーブですね。
連接車はケツまで入ってバッチリ!!。
お見事。
連接車はケツまで入ってバッチリ!!。
お見事。
No title
“白巳”…今年の干支にかけた文字通りの美しさを、画像全体から感じ取りました。スッキリとした青空を裂く編成写真が、バッチリと決まっていて本当にお見事です。
No title
こんばんは!
これまた綺麗に収めましたねぇ~。
私はやっぱり撮れずじまいです...。
これまた綺麗に収めましたねぇ~。
私はやっぱり撮れずじまいです...。
No title
ja8190さま>そうですね。元旦の夜中に見たときに「これは!!」と思いついた次第でした。折角の12年に一度の白巳、もう少しうまく使えばイイのになぁ…
No title
やじたかさま>「今年は攻め」なんて書くから、つい期待に応えようとしてしまいました(汗)。ちなみにこの場所、誰かさんの言葉みたいに枕木1本なんてシビアなことないのでご安心ください。
「そっとお邪魔しょう」っとなんて言われたら、毎週差し入れ積んでチャリで様子見に行きたくなりますよ~。
「そっとお邪魔しょう」っとなんて言われたら、毎週差し入れ積んでチャリで様子見に行きたくなりますよ~。
No title
レガキチさま>そうなんですよ。何度か撮影していたら、前の普電で気がつきました。場所はこの通りバレバレなので是非一度お試しください。
No title
南鮒さま>縁起物を年始早々見させてもらった勢いで、せめてGW位までは会社でもイイことあってください!なんて思ったりしてしまいました(爆)。
No title
ひょこたん@快速急行新松田さま>カキコありがとうございます。常連さんとなると、いつかご一緒するかも知れませんね。その節はよろしくお願いします。
No title
金太郎さま>また来たくなったでしょ♪。このあたり、ロマンスカーがすれ違うから効率イイよ。開成駅のろんちゃんことNSE見学ついでに今度はお子さんと一緒においで。
No title
実は12/9のLSEスーパーはこね32号もここで撮ってますw
いつかご一緒した時にはお願いしますね♪
いつかご一緒した時にはお願いしますね♪
No title
landscapeさま>ありがとうございます!白いVSEと青い空がいい感じにコントラストを作ってくれたのはラッキーでした。
この前のVSEの方がイイ光線だったなぁとか細かいところはありますが、これだけ撮れたので十分^2。楽しみは来年に残しておきましょうか?
この前のVSEの方がイイ光線だったなぁとか細かいところはありますが、これだけ撮れたので十分^2。楽しみは来年に残しておきましょうか?
No title
masaTAROさま>来年のお楽しみですね。っていうか、そっちの4重連の方がずっと羨ましい&綺麗&撮影に苦労されてるのでは?
自分はmasaTAROさんの絵を楽しみにさせていただきます。年始早々ですが、来年も4重連よろしくお願いします~。
自分はmasaTAROさんの絵を楽しみにさせていただきます。年始早々ですが、来年も4重連よろしくお願いします~。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1956-2328505d
まさに、今年の干支の電車ですね!