青空の下
2013-01-30
コメント
No title
No title
復活しましたか。良かった。
あの鼻に突っ込む検査が嫌いな私。。。
そんな話は置いといて、箱根連山や富士山も入って最高ですね。10両がここまできれいに入ってお見事!。
あの鼻に突っ込む検査が嫌いな私。。。
そんな話は置いといて、箱根連山や富士山も入って最高ですね。10両がここまできれいに入ってお見事!。
No title
南鮒さま>ご心配おかけいたしました。撮るときは気がつかなかったですが、富士山いいアクセントになってるかも知れませんね。次回はこのあたり配慮して撮影してみようかと思います。
No title
金太郎さま>そうそう、ずぼっってやられましたよ。痛かったけどおかげで早期発見、早期回復につながりました。
そんな話は別にしてこの界隈の広さに助けてもらいました。この場所、MSEとか白い8000とか撮影しても楽しそうですね。
そんな話は別にしてこの界隈の広さに助けてもらいました。この場所、MSEとか白い8000とか撮影しても楽しそうですね。
No title
単に青空がきれいな写真だけならワタシも撮ったことがありますが、
山と線路と手前の田んぼ、さらに富士山のレイアウトがいいですね。
そこにドラ電のカラフルさがいい意味で重なり、いい写真になって
いると思います。
インフルエンザ、回復されてよかったですね。ワタシの周囲でも
流行っております。気を付けないと。
山と線路と手前の田んぼ、さらに富士山のレイアウトがいいですね。
そこにドラ電のカラフルさがいい意味で重なり、いい写真になって
いると思います。
インフルエンザ、回復されてよかったですね。ワタシの周囲でも
流行っております。気を付けないと。
No title
YFさま>ありがとうございます。ドラ電のカラフルさに救われたかもしれないですね。8000は今回挑戦してみましたが、ここでMSEやEXEのラメが入った電車をどう撮るか?楽しみが増えそうです。インフル…お気をつけくださいませ。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1962-b1b0b134
青空の彼方にチョロッと顔を出している白い富士山、効いてますね。