fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

青空の下

先日いつもお世話になっている方からドラ電運用情報をいただきました。3月でおしまい&いい時間に近所を通過することが分かったので、例のごとく出撃してきたのが今日の一枚になります。



澄み切った青空の下、カラフルなドラ電が走って行きました。編成写真は次回のお楽しみということで、今回はこんな絵にしてみました。

追伸:
私事で恐縮ですが、最近流行のインフルエンザに私も罹ってしまいました。やっと回復したのですが、私の場合は39度以上の熱と「きんこじ」に絞めつけられたような頭痛と大変な目に遭いました。みなさんもご注意を。

コメント

No title

本復おめでとうございます。
青空の彼方にチョロッと顔を出している白い富士山、効いてますね。

No title

復活しましたか。良かった。
あの鼻に突っ込む検査が嫌いな私。。。

そんな話は置いといて、箱根連山や富士山も入って最高ですね。10両がここまできれいに入ってお見事!。

No title

南鮒さま>ご心配おかけいたしました。撮るときは気がつかなかったですが、富士山いいアクセントになってるかも知れませんね。次回はこのあたり配慮して撮影してみようかと思います。

No title

金太郎さま>そうそう、ずぼっってやられましたよ。痛かったけどおかげで早期発見、早期回復につながりました。
そんな話は別にしてこの界隈の広さに助けてもらいました。この場所、MSEとか白い8000とか撮影しても楽しそうですね。

No title

単に青空がきれいな写真だけならワタシも撮ったことがありますが、
山と線路と手前の田んぼ、さらに富士山のレイアウトがいいですね。
そこにドラ電のカラフルさがいい意味で重なり、いい写真になって
いると思います。

インフルエンザ、回復されてよかったですね。ワタシの周囲でも
流行っております。気を付けないと。

No title

YFさま>ありがとうございます。ドラ電のカラフルさに救われたかもしれないですね。8000は今回挑戦してみましたが、ここでMSEやEXEのラメが入った電車をどう撮るか?楽しみが増えそうです。インフル…お気をつけくださいませ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1962-b1b0b134

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ