fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

VSE、翔ける!

撮影会2枚目はこの一枚。
ご案内したのは、自分にとっては近所かつ定番の撮影地。いつもの通りで、こんな写真を撮影していました。


(どこかで見たぞ!という方、その旨の書き込みは内緒でお願いします。)

今年の目標な「攻め」な一枚が撮れたぞぉ♪って喜んでいたら、他の方はこんな写真を撮影されてました。
観点が違いすぎます(涙)。まだまだ私は若造なんだと実感したのでした。

コメント

No title

とーってもノビノビと気持ちいい写真ですね(゜∇゜)

撮影してみたい場所です。

No title

こんばんは。

良い場所にご案内頂いてありがとうございました。この時の雲や青空なかなか良かったんですね。

No title

前回よりも広角で引き付けて、空を仰ぐような構図にトライされたのでしょうか。理屈ではなく、直感でカッコイイな!と思う素敵な1枚ですね。

No title

正直に言いましょう。
ここをワイドで引っ張る勇気がなかったですね。
こういうスリリングなものは若手に任せて、年配者は違う所でゆっくりと撮れるものを探す! これが年配者の悪知恵です(笑)。

No title

正直に言いましょう。
我々は凡人なので異人(偉人)には叶わないと(笑)。
育ちの違いかな・・・我々はハングリー加減が無いと(真面目)。

No title

SOARさま>是非お越しくださいませ。お手軽撮影地の割にアレコレ画角も楽しめていい場所ですよ!

No title

小田急指令掛川さま>前後がちょっと曇ったりしていたので、この天気を見たときにはこの構図を収めておきたいと思った次第でした。是非次回はピーカンの時にまたやりましょう!

No title

landscapeさま>また鋭いご指摘を!前回は新年マークが付いていたので、ちょっと見えるようにしたのですが、今回は低めで狙ってみました。画角は同じですが、高さが変わるとちょっとイメージが変わりますね。写真って奥深いです。

No title

やじたかさま>年配者かどうかは分からないのですが、財力にものを言わせて良いカメラの連射で切りぬけるという方法もあります(爆)。是非次回はマシンガンのような連射音聞かせてくださいませ。

No title

ないしょさま>すみません、気を使っていただいたようで。この通りいい場所なので、またお越しください。連絡いただければチャリチャリ襲撃に参ります(汗)。

No title

tha*a90*25さま>そうです。偉人には叶わないんですよ。昔の新百合を新聞記者のように記録されている人や、大昔に御殿場線を撮り尽している人とか…世の中には上には上がいるというか、身の程を知るいい機会になりました。「オレ、撮影地どこでも知ってます」みたいな態度だったりブログ記事を書いていたら、後で大恥かくところでした(汗)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1971-b66c905e

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ