富士山に向かって
2013-02-23
コメント
No title
No title
こんばんは。
今度は夕焼けと富士山と御殿場線の三つ巴を見せてもらいたいなあ!
今度は夕焼けと富士山と御殿場線の三つ巴を見せてもらいたいなあ!
No title
バリ鉄なら舌打ちする条件ですが、見事な一枚ですね。
冬の高原の透明な空気感が伝わってきます。
冬の高原の透明な空気感が伝わってきます。
No title
いかにも冬の夕方の雲って感じの雲と、きれいな青空が、冬の夕方ってことを教えてくれています。MSEの窓がきれいですね。
富士山の日、何か「特典」とかあるといいんですが・・・
富士山の日、何か「特典」とかあるといいんですが・・・
No title
こんにちは。
おそらく2月23日は、静岡県人でしかわからない日かも...。
大井川鐡道のSLには、「ふじっぴー」のHMがついていましたよ。(笑)
このところの寒さで、富士山の雪は多くなった様子。
逆光のコントラストが綺麗ですね。
他の方が仰るとおり、その場の空気感を感じます。
☆ナイス。
おそらく2月23日は、静岡県人でしかわからない日かも...。
大井川鐡道のSLには、「ふじっぴー」のHMがついていましたよ。(笑)
このところの寒さで、富士山の雪は多くなった様子。
逆光のコントラストが綺麗ですね。
他の方が仰るとおり、その場の空気感を感じます。
☆ナイス。
No title
こんばんは。
富士は四季色々素晴らしい顔をみせてくれますね、素晴らしいです。暫くここへは行っておりませんが、また行きたくなりました。
富士は四季色々素晴らしい顔をみせてくれますね、素晴らしいです。暫くここへは行っておりませんが、また行きたくなりました。
No title
ja819061soraさま>ほんとです。ちょうど富士山ナンバーの区域限定の祝日があったらよさそうですね。
No title
小田急指令掛川さま>そろそろ日が伸びて5号の時期が明るくなってきたときに、また無理な宿題を。7号がいい感じになるときまでちょっとお待ちくださいませ。
No title
南鮒さま>雲から差し込む光が綺麗でこんな絵にしてみた次第。空気感が伝わったようでなによりでした。てっぺんが見えなかったのは残念ですが、次回頑張りますよ。
No title
YFさま>前に通った普通電車の窓がきれいなのをみて、これは!!と思って窓が連なるこの場所でシャッターを切ってみました。特典…必ず晴れて富士山が拝める日というのはどうでしょうか?
No title
ピアノマンさま>大鉄にはそんなマークがつくんですね。どんなマークだったのか?作品、探してみようと思います。
静岡県人しか分からないネタというと…「コンコルゲン」とか「今話題のハッピーグルメ弁当」とか「学生服のやまだ」あたりでしょうか(笑)。
他地域の方>全く分からないネタですみません。
静岡県人しか分からないネタというと…「コンコルゲン」とか「今話題のハッピーグルメ弁当」とか「学生服のやまだ」あたりでしょうか(笑)。
他地域の方>全く分からないネタですみません。
No title
K'Photoさま>散歩のおばちゃんとマッタリ話を楽しんだり、今はゆったりとした時間が流れています。是非またお越しください。自分の思いのままに撮影できますよ。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1973-1bf4bd88
静岡では、祝日にしてほしいですね。
輝く窓が綺麗ですね。