fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

富士山に向かって

今日は2月23日で富士山の日ということをさっき知った朝霧高原です。
みんな、いろいろよく考えますねぇ。いっそのこと祝日にしてしまえばイイと思います(汗)。



せっかくなので富士山にちなんで、この前の撮影会でのこんな一枚をご紹介。

ベタな撮影地ですが、切り取り方、四季折々、時間によってあれこれ撮影できるこの場所。
きっと、何度通ってもいつでも楽しませてくれるんでしょうね。

コメント

No title

こんにちは
静岡では、祝日にしてほしいですね。
輝く窓が綺麗ですね。

No title

こんばんは。

今度は夕焼けと富士山と御殿場線の三つ巴を見せてもらいたいなあ!

No title

バリ鉄なら舌打ちする条件ですが、見事な一枚ですね。
冬の高原の透明な空気感が伝わってきます。

No title

いかにも冬の夕方の雲って感じの雲と、きれいな青空が、冬の夕方ってことを教えてくれています。MSEの窓がきれいですね。
富士山の日、何か「特典」とかあるといいんですが・・・

No title

こんにちは。
おそらく2月23日は、静岡県人でしかわからない日かも...。
大井川鐡道のSLには、「ふじっぴー」のHMがついていましたよ。(笑)
このところの寒さで、富士山の雪は多くなった様子。
逆光のコントラストが綺麗ですね。
他の方が仰るとおり、その場の空気感を感じます。
☆ナイス。

No title

こんばんは。
富士は四季色々素晴らしい顔をみせてくれますね、素晴らしいです。暫くここへは行っておりませんが、また行きたくなりました。

No title

ja819061soraさま>ほんとです。ちょうど富士山ナンバーの区域限定の祝日があったらよさそうですね。

No title

小田急指令掛川さま>そろそろ日が伸びて5号の時期が明るくなってきたときに、また無理な宿題を。7号がいい感じになるときまでちょっとお待ちくださいませ。

No title

南鮒さま>雲から差し込む光が綺麗でこんな絵にしてみた次第。空気感が伝わったようでなによりでした。てっぺんが見えなかったのは残念ですが、次回頑張りますよ。

No title

YFさま>前に通った普通電車の窓がきれいなのをみて、これは!!と思って窓が連なるこの場所でシャッターを切ってみました。特典…必ず晴れて富士山が拝める日というのはどうでしょうか?

No title

ピアノマンさま>大鉄にはそんなマークがつくんですね。どんなマークだったのか?作品、探してみようと思います。
静岡県人しか分からないネタというと…「コンコルゲン」とか「今話題のハッピーグルメ弁当」とか「学生服のやまだ」あたりでしょうか(笑)。

他地域の方>全く分からないネタですみません。

No title

K'Photoさま>散歩のおばちゃんとマッタリ話を楽しんだり、今はゆったりとした時間が流れています。是非またお越しください。自分の思いのままに撮影できますよ。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1973-1bf4bd88

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ