梅香にのって 2013
2013-03-09
コメント
No title
寸止め、GJ
No title
梅、キレイですね。こっちに戻ってきてからはあまり目にしないよなぁ。パステルカラーも良いけど、フェルメールブルーもお似合いですよね。
No title
こんばんは!
これはまた綺麗ですね!こんな場所があったとは!!
まだ、梅は大丈夫そうですね。
明日、1・2号を狙いにいけそうですので、探してみます。
これはまた綺麗ですね!こんな場所があったとは!!
まだ、梅は大丈夫そうですね。
明日、1・2号を狙いにいけそうですので、探してみます。
No title
こんにちは。
四季の風景を楽しめる御殿場線は、やはりすごいです。
四季の風景を楽しめる御殿場線は、やはりすごいです。
No title
白い梅の花って、冬枯れをバックにすると目立たないんですよね。
梅の花のバックを青空にして、さらに青いMSEと合わせたレイアウトで、きれいな
写真になってると思います。
MSEのブラインドがいっぱい降りていて、お客さんも乗っていそうです。
梅の花のバックを青空にして、さらに青いMSEと合わせたレイアウトで、きれいな
写真になってると思います。
MSEのブラインドがいっぱい降りていて、お客さんも乗っていそうです。
No title
こんばんは。
きれいですねぇ。先日は都会の風景にどっぷりだったので、梅を探しに大井川に行きたくなりました。
きれいですねぇ。先日は都会の風景にどっぷりだったので、梅を探しに大井川に行きたくなりました。
No title
春の梅花コレクション、バリエーション豊かですね。空に向かって力強く伸びる梅の木、そして青空を切り裂く順光のMSE。理想的な構図をまたヒトツ勉強させて頂きました。
No title
レガキチ様>寸止め、7D様のおかげです!便利な世の中になりました。
No title
金太郎さま>そっかそっちじゃ、あんまり梅見ないからね。パステルも、フェルメールもどっちもいい感じだね。まだまだ御殿場線のあさぎり号撮りきらなそうです。
No title
masaTAROさま>おかげさまでご一緒できて良かったです♪次は桜のシーズンでしょうか?また良いヒント見せてください。楽しみにしております~
No title
ja819061soraさま>まだまだ四季折々の風景お見せしますよ。この板で御殿場線に来た気分に浸っていただければ幸いです。また四季の始まり、私も楽しみです。
No title
YFさま>梅の花は桜に比べるとどうしても花の付きが寂しいので、どんな風に撮ればいいかとアレコレ試してみた次第。青空バックだと確かに映えますね。来年からはこの手で攻めてみようと思います。
No title
小田急指令掛川さま>そっちは楽しい休日を過ごされたようで、こちらでもイイもの見せていただきました。春の大井川も楽しみにさせていただきます。自分もお邪魔しちゃおうかな?
No title
landscapeさま>飯田線と同じくこちらも自然多いところを走るので、季節感なる写真には困りませんです(爆)。理想的なんて言ってもらえると恐縮です。近所なんてアレコレチャレンジできるだけですよ。
こんな構図で参考になるところがあればありがたい話です。
こんな構図で参考になるところがあればありがたい話です。
No title
2013/3/9(土) 午後 9:36の内緒さま>いい絵を見せていただきありがとうございます。全くノーチェックでした。行ってみたいけど、まだ撮れるかなぁ。
No title
2013/3/10(日) 午後 10:38の内緒さま>是非是非またご連絡ください。お待ちしております~。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1980-95032bcc