fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

萌える季節

目ぼしいところの桜も散って、御殿場線界隈は萌える季節を迎えたようです。



2度目の萌える季節の中、気持ちよさそうにMSEが走っていきました。

追伸:メトロから御殿場線まで直通する団臨が走るようです。
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/7951_7834565_.pdf
小田急も随分大胆なことを企画されたようで…乗り鉄も、撮り鉄も楽しみになりそうですね!

コメント

No title

綺麗に止まってますね。
私は菜の花畑でトライしましたが撃沈です(泣

No title

5周年でエラい気合いが入ってるんですね。
小田急がMSEにここまで入れ込んでるとは思いませんでした。
それにしても最近流しがキマってますね。
これをお手本に私も流しに行こうかな(笑)

No title

小田急の気合もさりながら、さらっと流して綺麗に仕上げる気合にも驚かされました。
新緑の輝き具合も良いですね。

No title

MSEがぴたっと止まっている流しの技量もすばらしいですし、MSEのブルー、バックの緑を、MSEのオレンジのラインが締めています。すばらしいカットですね。

小田急の御殿場線乗り入れ団臨、気になりますね。JR東海もこれに合わせて371系の団臨を運転してくれないかなあ・・・

No title

こんばんは!

ここまで完璧に止めた写真を見せられてしまうとは...。
参りました。

それにしても、いい季節になりましたね。
今度は、新緑を撮らないと...。

小田急の企画、ビックリしました。
財政面が許せば、乗ってみたかった...。

No title

緑の美しい季節、フェルメールブルーが映えますね。
ん~たまには山線に出撃して癒されたいものです。。。
トラベル主催の団体ですね。色々期待してしまう事も(笑)。

No title

レガキチさま>IS付きのレンズで真横から狙ったので、なんとか止められた次第。でも、原寸大はボロがばれてしまうので見せられないですよ(アセアセ)お許しを。

No title

oridonさま>ほんとですね。小田急がこんなにMSEに力入れているとはびっくりでした。この勢いであのペラペラ椅子を変えてくれるとバッチリなんですけどねぇ。
流しがうまくいっているのは、流しの神様が来てくれているんだと思います。他の所に行ってしまう前にモリモリ流しておこうと思います。

No title

南鮒さま>実は若葉がスカスカだったのは内緒。この手を使えば撮影地のバリエーションが増えそうです(ニヤニヤ)

No title

YFさま>そうですね。これを機会に浜松から新宿までの団体とか柔軟な対応を期待したいですね。自分が見たいのは新宿から富士宮までの臨時でしょうか?あさぎりが朝霧高原に行く電車を私が撮影。いい組み合わせかもしれません(爆)。

No title

masaTAROさま>財政面が苦しいのはどこも同じですよ。財布の口が撮っても固いので参加はちょっと無理そうです。近所に撮影に行きましょうかな。

No title

金太郎さま>そうそう、いい季節です。小田急指令掛川さんのレスにも書きましたが、ボチボチご一緒の会を設定しましょうか?家族とアウトレットにでも来てもらえれば、あとは拾いにいきまっせ♪

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/1995-e20fe5dc

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ