VSE、水面を滑る
2013-06-04
今年も開成田んぼの田植えの時期となりました。いつもお世話になっているlandscapeさまがMSEの写真を出されていたので、これは早くしないと!ということで自分も参戦。
最近恒例行事化しているのですが、今年はlandscapeさまの「カッコいい角度」を使わせていただいて、こんな感じに撮ってみました。
さて、来年はどう撮ろうか?楽しみにしたいと思います。
最近恒例行事化しているのですが、今年はlandscapeさまの「カッコいい角度」を使わせていただいて、こんな感じに撮ってみました。
さて、来年はどう撮ろうか?楽しみにしたいと思います。
コメント
No title
No title
ご指名ありがとうございます(笑)。夕闇の中で蒼く輝く優美なシルエット、そして暖かみのある客室の灯りが見事に流れていますね。田植えシーズンを象徴する、お手本のような1枚ですね!機会があれば挑戦してみたいシーンです。
No title
こんばんは。
いかにも滑っていくという感じが出ていて、いいですねぇ。
室内の暖かい色もよく判るし…撮ってみたいシーンです。
私の場合の最大の問題は、その時間まで撮影地にいないということかもしれません。
いかにも滑っていくという感じが出ていて、いいですねぇ。
室内の暖かい色もよく判るし…撮ってみたいシーンです。
私の場合の最大の問題は、その時間まで撮影地にいないということかもしれません。
No title
梅雨時ならでわの光景ですね。
No title
水が入ったのを確認して狙ったのでしょうね(笑)。
陽が落ちてVSEの暖かい色の車内もしっかり鏡のように写って。お見事です!。
陽が落ちてVSEの暖かい色の車内もしっかり鏡のように写って。お見事です!。
No title
oridonさま>それがまだ植えてすぐの田んぼもあったり、伸びてきた田んぼもあったりということで、まだまだ狙えそうです。自分ももう一回くらい行っておこうかな?
No title
午前 5:39の内緒さま>というわけで、頑張ってください。自分もそっちに行くかもしれません。お手軽ですからね~。
No title
午後 0:23の内緒さま>ありがとうございます。見せられないものなんか山ほどありますよ。今度特別フォルダでも作りましょうか(爆)。
No title
landscapeさま>アイデアいただいたのでご指名させていただきました(笑)。お付き合い頂きありがとうございます。おかげさまでカッコいい角度で撮れました。なかなか小田急まで来るのも大変かと思うので、飯田線や小海線でイイ絵を撮れるといいですね。
No title
やじたかさま>開成の駅前においしそうな焼き鳥屋さんがありますよと言ってみました。一杯やっていい気分で小田急に乗ってひと眠りしたら最寄駅ですよ~是非どうぞ。
No title
ja819061soraさま>そうなんです。この時期ならではの風景でここ数年出動してます。何度撮ってもちょっと反省点がでてしまってまた来年って話になっています。また楽しみにしたいですね。
No title
金太郎さま>ハイ、狙ってました~。家の近所の田んぼや小田急線に乗るたびにいつもチェック。ホントは先週が良かったのですが都合で今回撮影。今度は風の少ない時に狙ってみたいですね。
No title
初めまして。こんにちは。
初めて、お伺いさせて頂きました。
夕闇の中の水鏡と流し、色合いといい流れ具合といい、カッコいいですね!
他のお写真も拝見致しましたが、季節を交えたモノ、車輛を中心にされたモノと、バリエーション溢れるお写真、カッコいいです…。
お気に入り登録させて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
また、お伺いさせて頂きます♪
初めて、お伺いさせて頂きました。
夕闇の中の水鏡と流し、色合いといい流れ具合といい、カッコいいですね!
他のお写真も拝見致しましたが、季節を交えたモノ、車輛を中心にされたモノと、バリエーション溢れるお写真、カッコいいです…。
お気に入り登録させて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
また、お伺いさせて頂きます♪
No title
しろしろさま>はじめまして。よく見つけていただきました。ありがとうございます。こんな板でよければお気に入り登録いただく件、大歓迎です。週に数回しか更新しないサボり板ですが、お越しいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2018-cbd42e84
そうでなければ今度の休日にでも挑戦してみようかし?(笑)