fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

夏と梅雨の境目

今朝はとてもいい天気で夏本番な感じでしたが、前記事の通り昨日は梅雨明けとは思えない天気。
さえない御殿場線の写真の後、せっかくなのでVSEも撮っておくか…とこんなところに寄ってみました。



上を見上げると、梅雨明けを思わせる空と、まだまだもう少し頑張るぞ!と言わんばかりの雨雲がせめぎ合いをしていました。こんな一枚もこの時期らしい写真でしょうか?またこんな絵を撮ってみたいと思いました。

コメント

No title

それ、ビミョーですねぇ、梅雨と夏の境目は。
少し寒めで梅雨。暑めで夏という感じでしょうか。

それよりツユとソバの境目ならば、よく判るのですが(話が違うか(笑))

No title

やじたかさま>そう、ビミョーです。でもどっちか選んでくださいって話だったら間違いなく暑い夏を選びます。だって、暑い中ひぃーひぃー言いながら電車待つの結構好きですから。さて、今年の夏はどんな風景を拝めるか?ちょっと早めに来た夏を楽しみたいと思います。

No title

こんばんは。

暑い中ヒーヒー言いながら電車待つのは私も最近好きになりました。何故でしょうか?普段の仕事から解放されて炎天下『ニヤリ』とかしている鉄オヤジはさぞかし不気味なことでしょう(笑)。今度の夏休みもソレやっちゃうなぁ。

No title

ここ数日とてつもない炎天下で先週末がうそのようですね。
この写真を撮られた時には、早くカラッとした空が見たいと思ってたのでは??。

No title

乗り遅れのコメント失礼致します。最初はどこかな?と思ったのですが、暫くしてからナルホド!と気が付きました。表情のある境目の空を大きく取り入れて、新宿へと帰って行くVSEを印象的に捕えていらっしゃいますね。客室の灯りが暖かく溢れ出すシリーズ、個人的にとても好きです。

No title

小田急指令掛川さま>日ごろのことをすべて忘れて、電車に集中。高級な趣味だと思いますよ。決して不気味なんてことはありません!

No title

金太郎さま>そうよ、こんなに晴れてくるとは土曜日には夢にも思いませんでした。逆に体壊さないように注意して撮影したいと思います。

No title

landscapeさま>まるで映画のワンシーンのような雲を見てせっかくなので思いっきり映しこんでみた次第。普段は曇りだとブルーですが、こういうだとアリでしょうか?

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2031-68f4d6d6

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ