fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

渓谷に沿って

この前の夕暮れ時に撮影したここですが、先日、昼間に再出撃してきました。
意外に山陰で日が当らずどうなる事かと思ったのですが、何とか撮影できたのでご紹介。



同じ場所で313とMSEと撮影してみましたが、313の方が電車が目立って結果オーライ。
まだまだアレコレ楽しめそうですね。

コメント

No title

飯田線にも身延線にも見えるけれども、紛れもない御殿場線。
首都圏の近くでこんな光景が見える路線、いいですね。

No title

実際撮った時はものすごく暑かったんでしょうけれど、なぜか涼やかさを感じるカットですね。
今年はウン年ぶりに18切符を買ってしまったので、御殿場線に「撮りに」ではなく「乗りに」行こうかと思います。
でも結局乗りに徹することが出来ず、ロケハン目線になっちゃうんでしょうけどね(苦笑)

No title

ここも夏らしい風景になりましたね。
できればこのシーズンは、列車の待ち時間に河原に降りて水遊びでもしたいところですね。
実際に降りると撮影地に戻るのが大変そうです。水辺で河原遊びをしながらとれる場所ってありません~か?(笑)

No title

夏になったとはいえ緑はまだまだ鮮やかで絵になりますね。
川も涼しげでよい感じです。
それにしてもTOPの一言、同感です。
週末はホントに晴れませんね…。

No title

南鮒さま>そうですよ。電車で来ても車で来てもすぐこれるこの界隈、ぜひプチ小旅行にお越しくださいませ。夏も過ぎたら涼しくていい時期になりますよ。

No title

oridonさま>あら!乗り鉄ならぜひ横から流しで押さえさせていただきますので、如何にも観光客っぽいサクラになってください。お願いします。ロケハンなら私が案内&担当させていただきますよ。

No title

やじたかさま>御殿場線界隈で水遊びというと昔こんな写真を撮ったことがありますね。懐かしい~
http://blogs.yahoo.co.jp/satoshi19740125/15613668.html
http://blogs.yahoo.co.jp/satoshi19740125/35522456.html
でも、もっとお手軽なところは酒匂川&小田急ですよ。ビールでも持ってどうでしょう?この時期足を水に付けるだけでも気持ちいいですよ。

No title

mattiewさま>まったくそうなんですよね。早く梅雨明けしてもこれじゃガッカリ。早く夏らしい天気になってくれないとこのまま夏が終わってしまいそうです(涙)。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2035-7fe78056

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ