夏空の下
2013-08-18
コメント
No title
No title
こんばんは!
今日はお疲れ様でした。少しだけでしたが、ご一緒出来て楽しかったです。
こんなマイナーな場所でお会いするとは、ビックリしました。
今日、ご一緒というか、近くで撮影した写真を明日以降に当方のブログでも公開する予定ですので、その際はトラバさせていただきます。
今日はお疲れ様でした。少しだけでしたが、ご一緒出来て楽しかったです。
こんなマイナーな場所でお会いするとは、ビックリしました。
今日、ご一緒というか、近くで撮影した写真を明日以降に当方のブログでも公開する予定ですので、その際はトラバさせていただきます。
No title
ご近所にこんな良い撮影地があるのが羨ましいです。
緑の中のブルーも映えますね。
都会から大自然、トンネルの中まで、本当にマルチな活躍なんだなと思いました。
緑の中のブルーも映えますね。
都会から大自然、トンネルの中まで、本当にマルチな活躍なんだなと思いました。
No title
ココも見事な夏景色ですね。御殿場線に挑むMSEの助走区間、そういえば真面目に撮影したことがありません(笑)。紅葉シーズンになれば、美しい色付きを見られそうな予感がする場所ですね。
No title
小田急指令掛川さま>そうなんですよね。たまにいい雲出てるなぁと思うときに限って会社なのが悲しいところです。今年はらしい風景はもう撮れないのかも知れませんね。
No title
内緒様>どちらに行かれるか?あまり無理なさらぬよう…
No title
masaTAROさま>私もまさかこんなところでお会いするとはびっくりでした。そっちの写真もいい感じ。今度は南側から狙ってみようと思います。この場所も上り下り&南北とあれこれ楽しめますね。御殿場線、奥深い!
No title
ワタシダさま>ようこそいらっしゃいました。お待ちしておりました。そちらの多摩線もいいなぁと田舎住まいだと思うわけで、隣の芝生が青いだけだと思いますよ。
こちらの板をみてMSEのマルチな活躍に思いをはせていただければと思いました。ぜひご贔屓にお願いいたします。
こちらの板をみてMSEのマルチな活躍に思いをはせていただければと思いました。ぜひご贔屓にお願いいたします。
No title
landscapeさま>そりゃ良いヒントをいただきました。もみじの時期は日が低いので事前に下見していい絵を撮りたいですね。今から楽しみです!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2044-fce81c43
今の天候は暑いことだけは暑いのですが、何となくモヤッとしていて昔懐かしいモクモクの入道雲が見られません。夏の風景を撮りたいのですけど、もう日本から消えてしまったのでしょうか。
MSEはすっかり御殿場線に馴染んだ感じがします。