fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

今日もこまち

今日もE6系ことスーパーこまちが東海道線を通るというので朝から出撃してきました。
どこで撮影しようかとあれこれ考えたのですが、曇りだし、朝早いし、家族運用も…などとユルイことを考えて向かった先はここ。



今回は事前情報が少なくて、2回目以降のスジでも1回目のスジでもない時間のいきなりの登場でびっくり!
ほんとは横位置とか珍しく動画とかも狙っていたのですが撮影できませんでした。残念~
ま、とりあえず撮れたのでOKということにしておきます。
最後になりますが、ご一緒させていただいた朝早くから出動されたoridonさま、お疲れさまでした&あれこれありがとうございました。

コメント

No title

こんにちは!
今後の増備分は全て鉄道輸送ですね、こりゃ。
藤沢駅のホームから眺められるのなら、
一度眺めてみたいものです・・。
ポチ!

No title

こんにちは。
仕事してます。くやしー(笑)
いつか撮りに行きたいです(^_^)
E6系の赤がとても綺麗ですね。

No title

こんばんは。

朝早くからお疲れ様でした。静岡貨物に停車中のこの甲種は、右側に居て邪魔していた貨物が出発すると綺麗に撮れることが今になって分かりました。次は必ずきちんと撮るぞ!

No title

こんばんは。

早朝からご苦労様でした。
天気が良くて青い空と赤い屋根だったら、一層素晴らしいものになりましたね。天気ばかりは、自由になりませんものねぇ。
1度くらいは、こんな絵を私も撮ってみたいですね。

No title

こんばんは!

その節はお世話になりました。お陰で無事撮影出来ました。
今回もハヤネブか湯河原あたりに行くつもりでしたが、玄関を出て挫折して、近所にしました。

色々な方のブログを見ると、何処も人出が少なめだと書いてありましたが、石橋はどうでしたか?

No title

おはようございます。
昨日はお世話になりました&ありがとうございました。
おかげさまでいいのが撮れました。
あのあと箱根登山と湯河原をウロウロ。
家に帰ったら16時でした(;^_^A
なもんでビール1本で撃沈、夜中に目を覚ます事態となりました。
というわけで、今日も早朝練習に出ております・・・。

No title

亀三さま>藤沢の駅から見るなんていい感じですね。いつも神戸から出場すると方々のブログに書き込みがあるみたいですよ。藤沢通過だと8時過ぎくらいでしょうか?次回見られるのを楽しみにしております。

No title

スーパーあずささま>次回は平日という噂もありますので是非!あずささんのことだから日程合えば羽越辺りまで追っかけてしまうのでは?

No title

小田急指令掛川さま>今回も富士山が拝めたと聞きました。このこまちさん、相当な晴れ女のようです。次回静貨でうまく目撃できるのをお祈りいたします。それにしてもあと何回この風景見られるでしょうね?

No title

やじたかさま>朝早いのが残念ですが、初電で出撃すれば十分間に合いますよ。wikiによると全部で24編成作るみたい&今回が15編成なので、あと何回かは見られれそうです。私も楽しみにしたいです。

No title

masaTAROさま>お疲れさまでした。そっちの板を拝見すると今回のスジ、いったいどんなだったのかと思います。こりゃ次回はまたしばらく前から張ってないといけなそうですね。
ちなみに今回はここも人少なかったですよ。曇りだったからかもしれませんね。

No title

oridonさま>登山にも出撃されたんですね。それはそれはお疲れさまでした。あの後自分も家族運用&花火観賞で見事に撃沈。早起きしてしまいました。お互いいい年なんでしょうか(爆)。
ご一緒させていただいた時間、楽しかったです。またよろしくお願いいたします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2046-4519a9fd

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ