いろいろ踊り子
2013-09-19
コメント
No title
No title
金太郎さま>懐かしいでしょ♪ロクイチの際はお世話になりました。いつでも感謝、感謝です!
No title
こんばんは!
客レの踊り子、毎週土曜日のお楽しみでしたね。
う~ん、懐かしい~。
けど、ロクイチの踊り子は、一度しか見れませんでした。
しかも、写真は大失敗...あ~あ。
客レの踊り子、毎週土曜日のお楽しみでしたね。
う~ん、懐かしい~。
けど、ロクイチの踊り子は、一度しか見れませんでした。
しかも、写真は大失敗...あ~あ。
No title
ロクイチの踊り子!
やっぱりこの機関車だけは特別です!
中学生のときに臨時の踊り子を撮影した記憶が。。。
どこかの新聞の記事で185系踊り子の後継の話題が出ていたようで、
ものすごく気になるところではあります。。。
やっぱりこの機関車だけは特別です!
中学生のときに臨時の踊り子を撮影した記憶が。。。
どこかの新聞の記事で185系踊り子の後継の話題が出ていたようで、
ものすごく気になるところではあります。。。
No title
こんにちは。
こうして拝見するといろいろあったんですね。
東京機関区のEF58が牽く臨時踊り子は何度か撮りに行きましたが
私も1度しかロクイチに会えませんでした。
PFになってからは萎えてしまいました。
こうして拝見するといろいろあったんですね。
東京機関区のEF58が牽く臨時踊り子は何度か撮りに行きましたが
私も1度しかロクイチに会えませんでした。
PFになってからは萎えてしまいました。
No title
masaTAROさま>トカ線沿線にお住まいの方は揃って土曜日の踊り子55号が良かったというんですよね。小田急沿線だった私にとっては超羨ましいコメントです。ロクイチじゃなくてもカン付きPFの踊り子でも十分に憧れでした!
No title
そんちょ。さま>踊り子後継の話をニュースで聞きましたが、まさか中央線のお古が来るとは思いませんでした。ビックリですね。東海道~伊東~伊豆急ラインは新型だと思うのですが、伊豆箱根がどうなってしまうのか??気になりますね。
No title
さがみの非鉄オヤジさま>当時は今のように情報がネットで拡散するようなこともなかったので、ネタ釜に当る機会も少なかったんでしょうか?先ほどの毎週のお楽しみ55号とか、PFで萎えるとか超羨ましい限りです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2054-01d5b227
上の伊豆急車は特急格上げ初の夏のヤツですね。
ロクイチも一緒に行ったっけなぁ(笑)。