fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

花道

連続投稿失礼します。MSEになってからまだ訪問できてなかったこの場所に先日様子見に行ってきたところイイ感じにないっていたので、ご紹介させてください。



ギリギリまでピントの位置に迷って撮影したのですが、家に帰って前の写真と比べてみると…
ピントの位置はこっちが正解だったかなぁ。  さ、天気もよさそうだし、リベンジリベンジ♪

コメント

No title

こんばんは。

コスモスいいですね。JR-C東海道線の沿線では何があるのかもっと足で稼いで調べなきゃいけないなあと思いつつ実行できません。

No title

こんにちは。
ご無沙汰しております。
ようやく秋らしくなってきましたね。
遠州方面も、彼岸花やコスモスを見かけるようになりました。
MSEとコスモスのコラボ、仰せのとおり花道だと思います。

No title

タイトル、いいですね。
うーん、比べてみるとやはりコスモスにピントのほうが
いいかなぁと思います(ごめんなさいね)。
でも線路際にこれだけ咲いていればいいですよね。
こっちなんかさっぱりですよ。

No title

なるほど、考えさせられる1枚ですね。5周年記念ロゴとコスモスの組み合わせも、今年限定の絵ですので、これはこれでアリだと思いますよ(笑)。…そう、このロゴを見られるのも、あと半年なんですよね。

No title

内緒さま>イイもの見せていただきました、近々様子見に行ってみたいと思います!

No title

小田急指令掛川さま>線路際に種まきするという手段があります。コスモスってけっこうしぶといので、種まきして2年もすればバッチリ花畑の出来上がり♪ですよ。

No title

ピアノマンさま>大変ご無沙汰しております。静岡西部でもコスモス咲いているんですね。黄色いコスモスの写真拝見いたしましたが、桃色のコスモスも見かけたら是非紹介してください。楽しみにさせていただきます。

No title

mattiewさま>あぁ~やっぱり。そうですよね。次回はコスモスにピント合わせてリベンジしたいと思います。あれこれ宿題が出てしまったなぁ…(アセアセ)。

No title

landscapeさま>いつもコメありがとうございます。確かに5周年記念ロゴって今年限定なんですよね。今更ですが季節感ある風景と合わせて撮影しておけば良かったです。残り半年、あれこれ試してみたいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2057-509b3e0f

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ