fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

お姫様がやってきた その2

私事なのですが、先日2人目の娘が産まれました。まだ病院なのでチラ見ですが、やっぱりかわいいですネ。
今日はこれにちなんで一枚紹介。1人目の娘の時はHiSEだったので、今回はこんな写真。VSE誕生記念式典の写真です。


 ちょっとポジショニング、ミスりました。


2005.3.19 撮影

うちの2人のチビもVSEみたいにみんなに愛される人になってほしいなぁと思う今日この頃です。

以下余談。
さて、これでうちの家族は嫁と娘2人と私となりました。この構成だと将来3人がグルという話を方々から聞きます。そんなことになったら…  これ幸いと撮り鉄遠征に好き放題出かけられそうです♪

コメント

No title

スーパーあずささま>上のチビは使い古しのコンデジに興味があるみたいです。チビにしては結構頑張ってます。鉄は…無理そうですけど、将来に期待ですね。

No title

しろしろさま>やっぱり娘の方が頼りになるって言いますが、そんな自分も実家の両親には何もしていない親不孝者です。たまには親孝行しないといけません。ちょっとしんみりしてしまいました。

No title

南鮒さま>上の娘はすでに気品から離れつつあるような気がします(爆)。上の子は今からリカバリー、下の子は道を外さない様に子育て頑張ります!

No title

やじたかさま>そうなるように愛情注いで育てたいです。すでに上の娘は言うことを聞かなくなっているのがちょっと気になるところですが、将来も仲良くできるように暖かく見守りたいですね。

No title

tha*a90*25さま>まだ下のがハイハイしているうちは近所でお茶濁したいと思います。産まれてすぐに遠征なんてばれたら、「あの時は…」って一生言われそうですよ。

No title

内緒さま>うちのも最近は休日朝のプリキュアとかアイカツ!とかにハマって朝連に付き合ってくれなくなりました(涙)。
一度車の中で待っていたら虫が来たのをビビっていたからでしょうか?助けてやればよかったのですが、あのときは電車を優先してしまいました(汗)。道を誤ったかも知れません。

No title

てんぐーさま>またおんぶ紐にチビ乗せて線路際に出撃すると思うので、その節はよろしくお願いします~。小さいうちは「もう、おうち帰ろ~」はないと思いますのでご安心を。

No title

masaTAROさま>チビ2人連れてとなるとマクドナルドのハッピーセットをエサで釣らないといけません。お手軽な石橋か東田中あたりからデビュー戦になりますかな?お会いした際はよろしくお付き合いくださいませ。

No title

金太郎さま>運転手とか車掌さんになったら、娘の入る運用を追っかけないといけませんね。って、これじゃLやニーナ、OM08を追っかけるのと同じじゃん。ストーカーとか言われてしまいそうですよ。

No title

landscapeさま>娘を同じ趣味にするにはまずは嫁のファイヤーウォールを突破しないといけません。これはなかなか強敵ですよ。まずは楽しそうに出かけてお土産買って帰ってくるのが大事でしょうか?でも、写真好きになってくれたら、休日チビと出掛けて品評会、楽しそうだなぁ。

No title

YFさま>2人の姉の下につく弟は厳しいそう。まるで会社のお●さまに敷かれてしまった若造のようです。どこでも一緒なんですね~。
嫁と娘で勝手にやってくれ!と言ったら…きっと、私が弟さんの立場になってしまいます(涙)。

No title

ポン吉さま>いつもお越しいただきありがとうございます。24歳と17歳まで大きくなれば一安心でしょうか?チビもテツコになってくれると一番いいのですが、遅めの授かりものなのでまずは元気に育ってくれるのを第一に頑張りたいですね。

No title

mattiewさま>そうそう、早く女衆がグルになってくれればいつかのようにカナキクにも簡単にお邪魔できそうです。
いつか来るその日に嫁に気持ちよく送り出してもらうためにも、しばらくは大人しく、じっと我慢我慢の日々を過ごしておこうと思います。

No title

わぎりうまさま>どうも御無沙汰しております。お元気でしょうか?生々しい実体験談?どうもありがとうございます。
周囲から多くの情報を仕入れて、地雷踏まない様に注意したいと思います!

No title

そんちょ。さま>ちょっと上のレスにも書いたのですが、今は古いコンデジを渡しているので、もう少し大きくなったら昔使っていたKissDNでも使わせてみようと思います。
自分よりイイ着眼の写真撮ってきたらどうしましょう。ちょっとドキドキです。

No title

さがみの非鉄オヤジさま>「女」って字がイヤに多いのは気のせいでしょうか?肩身が狭くなって遠征に出撃できるまでの時間、子育てを楽しみたいです。ナイスなアドバイスありがとうございました。

No title

おめでとうございます。
子供の成長は凄く早いのでしっかり接したほうがいいですよ。
親父って娘、可愛いんですよね。
カミさんと娘2人。息子を作れば良いのです・・・無責任な事行ってごめんなさい。

No title

おめでとうございます。
我が家も妻と娘二人。
私一人疎外感はやはり・・・。

No title

K'Photoさま>このまえチビ2号が病院を退院して家に帰ってきたのですが、久々の子供の軽さにビックリ。随分重くなったんだなぁと今のチビ1号の成長ぶりを再認識いたしました。

No title

YASUZIROさま>それで羽越線とかに電精されるわけですね。疎外感を逆手に取った遠征作品の数々、私の目指す姿そのままを具現化していただいています。これからもご家族のことも思いつつ写真楽しませてください。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2059-3919104a

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ