fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

ピーナッツ電車

今日は小田急ファミ鉄。
東の方に出撃するのもなかなかないという訳で、久々に寄り道してこの時期に秦野の築堤へ。
期待していた風景はなかったのですが、地味に秋らしい風景が広がっていました。
そういえば落花生は秦野の名産でしたね~


 
おまけ:本当は大昔に撮影したこのとき↓の絵.を狙っていたんですが、コスモスのかけらもありませんでした。残念!

 
 


そういえば、今日似たような構図の写真を見た気がしたんですが…
こんな大昔の写真と同じような写真なんてないですよね。 アハハ!!気のせい気のせい。

板汚し失礼しました。

コメント

No title

下の2枚、今となっては超貴重ではないですか!
すいません、メインディッシュより副菜に目が行ってしまいました(苦笑)

No title

お疲れ様でした!
土曜日は仕事なので行けませんでした。
コスモス、綺麗ですね。
自分はキバナコスモスとLSEを撮ったら同じオレンジで同化してしまいました(笑)

No title

こんばんは。
秋っぽいけど、落花生は地味・・・。
落花生狙いの人は、たぶんいません。
やっぱりコスモスのがいいなぁ。
下2はグーです!!

No title

いいですね。落花生とのコラボレーション。思わず「これはアリだなぁ」と呟いてしまいました。

No title

oridonさま>やっぱり♪ですか。秋らしい落花生なんて苦し紛れもいいところです。来年はまたコスモス植えてほしいですね。

No title

スーパーあずささま>仕事中の話は海老名でお伺いしておりました。残念ですが、また今度ということで。キバナコスモスは眼中になかった!来年の課題にさせてくださいませ。

No title

てんぐーさま>やっぱりコスモスの方がいいですよね。今度どこかのコンテストにでもチャレンジしてみましょうかな(爆)。

No title

南鮒さま>流石にこんな地味絵を参考にする人はいないと思いますが、ナカナカ見ない秋らしい組み合わせでしょ。今度こちらに来た時にはこれにちなんで落花生をお土産にご用意いたしますね。

No title

おお、これが落花生の旬な絵なんですね^^
僕の撮影時は、もう、土が掘り起こされていて、
とても、絵にするような状況ではありませんでした(^^ゞ
ちなみに、この絵では、よく見えませんが、
あの石の境のところの畑には、
地味に大根??が植えられていましたよ。

No title

Aiiさま>そうです。秋らしい一枚でしょ(爆)。あら大根が植わっていたなんて全くノーチェック。Aiiさまの着眼点、ナイスです。見習いたいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2062-b0d11b4c

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ