青と赤
2013-10-20
コメント
No title
No title
MSE、イイじゃないですかー!曇天下だとボンヤリしてしまいがちですが、夜明け前のようなポジティブな印象が漂うカッコイイ1枚ですね。車体と空の配分がとても良いですよね。
No title
昨日はいろいろとお世話になりました。
赤い1000、こんな並びの撮り方が出来ましたかぁ。
私はチビを追いかけるのに必死で。。。
赤い1000、こんな並びの撮り方が出来ましたかぁ。
私はチビを追いかけるのに必死で。。。
No title
こんばんは!
ここ最近のファミ鉄は、展示車両が少々寂しいのでご無沙汰してますが、お茶タイムは参加したかったです。
ここ最近のファミ鉄は、展示車両が少々寂しいのでご無沙汰してますが、お茶タイムは参加したかったです。
No title
こんばんは。
日曜日に帰宅しても何だかバタバタして、やっとコメです。すみません。あまりお話出来なかったですが沢山の方々とお顔合わせが出来て良かったです。ありがとうございました。赤と赤は流石ですね!こんなの撮れないですよね。チャンスをモノにする方だなあと感心します!
日曜日に帰宅しても何だかバタバタして、やっとコメです。すみません。あまりお話出来なかったですが沢山の方々とお顔合わせが出来て良かったです。ありがとうございました。赤と赤は流石ですね!こんなの撮れないですよね。チャンスをモノにする方だなあと感心します!
No title
やじたかさま>ギリギリに参戦していただきこちらも感謝しております。短い間でしたがご一緒できて良かったです。赤×2はちょっと前に参戦したから見つけた角度でした。ロープの向こうにも気を利かせてレアものをとめてくれるのがうれしいですね。
No title
landscapeさま>ファミリーがアレコレ撮影していたので、逆手にとって自分も電車に近付く人に参戦してみた次第でした。曇りがちょっと切れて太陽の姿がうっすら見られたのはラッキーでした。これを素材にアレコレ変えてみるのも楽しそうですね。
No title
金太郎さま>こちらこそ付き合わせてしまってごめんね。楽しい時間をどうもありがとう。是非次回はチビさんもご一緒に田舎に来てみてくださいな。
No title
masaTAROさま>老若男女、なかなか濃いメンバーです。2478がどうこうとか、1800が懐かしいとか、私も話に付いてくのが大変でした(嘘です)。こっちも田舎者同士、負けずに濃い撮り鉄でもいかがですか?
No title
小田急指令掛川さま>私も懐かしい面々、一度お会いしたかったあのマニさまとご一緒できたりと貴重な時間を過ごすことが出来ました。これも掛川さんのおかげです。またご一緒させてください。3次会楽しそうでしたね!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2063-4e91f139
昨日はお疲れさまでした。会場の方では、じっくりと考えている時間もなくて、バタバタと撮っていました。もうああなってしまってはサガとしかいえませんなぁ(笑)。
赤が二つ、こんな風に見えるアングルもあったのですね。気がつきませんでした。さすがですね。