さよなら、北斗星
2013-11-08
このまえあけぼのの引退話があったと思ったら、今度は北斗星まで引退してしまうというニュースが出ました。
さすがに私と同年代の客車じゃいい加減引退させてあげてもいい年だったので、仕方ないとは思いつつ残念でなりません。はじめて北斗星が出たときの衝撃から26年。よくがんばったと言ってあげたいですね。
あれこれ撮影してきたので、それにちなんで昔から最近までの北斗星の写真を探してみました。
初めはガキの駅撮りだったのに、3枚目は東北線まで連れて行ってもらっての一枚。
自分も26年の間に大人になって行動範囲が広がったなぁとしみじみ思いました。
北斗星引退まではしばらく時間があるので、折をみてあれこれ思い出重ねて撮影しておきたいですね。
さすがに私と同年代の客車じゃいい加減引退させてあげてもいい年だったので、仕方ないとは思いつつ残念でなりません。はじめて北斗星が出たときの衝撃から26年。よくがんばったと言ってあげたいですね。
あれこれ撮影してきたので、それにちなんで昔から最近までの北斗星の写真を探してみました。
初めはガキの駅撮りだったのに、3枚目は東北線まで連れて行ってもらっての一枚。
自分も26年の間に大人になって行動範囲が広がったなぁとしみじみ思いました。
北斗星引退まではしばらく時間があるので、折をみてあれこれ思い出重ねて撮影しておきたいですね。
コメント
No title
No title
「あけぼの」も「北斗星」もそれぞれ何回か乗車した事があるだけに
東海道ブルトレまではいきませんが、思い入れがあります。
時代の変化で仕方ないとはいえ…。
もしまた撮りに、乗りに行く機会があれば行きたいと思いますね。
東海道ブルトレまではいきませんが、思い入れがあります。
時代の変化で仕方ないとはいえ…。
もしまた撮りに、乗りに行く機会があれば行きたいと思いますね。
No title
私もあと約2年、死ぬほど撮りまくろうと思ってます。
30年来親しんできた仲間ですから・・・。
AEー1+P片手に駆けずり回ってた自分に一言言えたらなぁ・・・。
30年後には無くなっちゃうから、たらふく撮っとけよーって。
30年来親しんできた仲間ですから・・・。
AEー1+P片手に駆けずり回ってた自分に一言言えたらなぁ・・・。
30年後には無くなっちゃうから、たらふく撮っとけよーって。
No title
上野駅で見た「札幌」の文字、忘れられませんね。
我が家のビデオにしっかり残っています。
あれから牽引機もEF510になって、私は時間的にも見る機会が
減りました。ぜひ近いうちに見に行きたいなぁ。。。
我が家のビデオにしっかり残っています。
あれから牽引機もEF510になって、私は時間的にも見る機会が
減りました。ぜひ近いうちに見に行きたいなぁ。。。
No title
ワタシダさま>いつも機会があると撮影してきた26年でした。自分もこの写真を並べてそれぞれの背景も思い出していました。ブルトレ廃止となると多かれ少なかれみんな自分の思い出と重ねるんでしょうね。
No title
mattiewさま>改めて貴板の乗車記録拝読いたしました。いい記録です。こんな思い出がもう残せないなんて残念でなりません。
ぜひこの板にこられた方も夜行旅行記、見に行ってみてください。いいですよ!
ぜひこの板にこられた方も夜行旅行記、見に行ってみてください。いいですよ!
No title
oridonさま>私も最後にがんばろうと思います。まだ2年ありますからあれこれ撮れますよね。30年前にT70を持って駅を走り回っていた自分に会えるなら「出来るだけ撮っておけ」って一言伝えたいです。当時は北斗星はネタモノの次の扱いでしたから…
No title
金太郎さま>今までは青森までしか出ないあのLEDに札幌って出たときの衝撃は忘れられないです。ほんとに北海道までいくんだぁってびっくりしました。あのときのビデオ、自分の声も入っているんだろうな。見たいような見たくないような(汗)。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2070-2521c54d
並べるとその背景にある時の流れも伝わってくるのは、写真の不思議なところだなぁと。。。
そんな私はまだ青いの一度も撮ったことありません。>_<