fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

紅葉輝く朝

この前撮影してきた写真を一枚ご紹介。皆様のところへは週末お邪魔させてください。



春になると桜がきれいな谷峨駅ですが、秋はこんな風景を見せてくれました。
一面紅葉が輝く中、青いMSEが走っていきます。こりゃ桜~新緑~緑~紅葉と何度も一年楽しめそうですね。奥深し、谷峨駅(landscapeさま、コメいただきました)!

コメント

No title

朝日を巧みに使った逆光ワークが、構図全体で功を奏していますね!朝もやが遠景に立ちこめる中、落葉を免れた紅葉の鮮やかな色彩が、猛烈に映えていますね。谷峨の桜の現状も気になっていましたので、タイムリーなレポートをいただきました。ありがとうございます。

No title

先日はお疲れさまでした。
先生のようには、うまくいきません。
ココの黄色も週末かなぁ?

No title

こんばんは!
おお~~、素晴らしい景色ですね!
ここのところ御殿場線には足を向けていないので、紅葉が散る前に行きたくなる一枚ですね~。

No title

桜のイメージがあると赤いイメージは新鮮です!
MSEは逆光になると敵になるかと思いきや、
この作品を拝見するとむしろ赤と同じような色調になって
画がまとまっているように感じました。
1つ前の記事の場所に朝霧高原さんの作品に触発されて
お邪魔してきました。

No title

朝日に輝く紅葉にフェルメールブルーがまたよく合いますね。
たまにはのんびり撮りたいなぁ。。。

No title

桜の葉って、何気に真っ赤に染まるんですよね。ちょっと逆光ぽい感じとあいまって、秋らしさ満点のカットになっていると思います。

No title

landscapeさま>山北の桜が落葉していたので、たぶんだめでは?と思いつつ寄ったこの場所、まだ残っていてよかったです。
今朝見てきたら、まだぎりぎりセーフ。明日の雨を何とか持ちこたえてほしいですね。

No title

てんぐーさま>光線を読むてんぐー博士にはかないませんです。ところで、ここの黄色、今年拝めるのかなぁ?ちと心配ですね。

No title

スーパーあずささま>どうもありがとうございます。見てのとおり2年ほど前は大騒ぎだったこの駅も今はのんびりムード。ゆっくり撮影できる御殿場線、紅葉といわずいつでもいい景色が待っていますよ!

No title

そんちょ。さま>自分もここまで残ってくれた桜に会えたのは超珍しいので、こんなに真っ赤になるんだとびっくり出した。逆行のMSEですが流線型だと何とかなるようです。この角度での写真、ちょっと研究してみたいですね。

No title

金太郎さま>体調と冷蔵庫が直ったら是非どうぞ。新松田までとりあえず来てね。あとは私にお任せを。

No title

YFさま>ありがとうございます。近くの桜の紅葉と遠くの山の紅葉が同じ時期になってくれたおかげだと思います。前に来たときは紅葉がずれてしまいいまいちだったので、秋らしく撮れてよかったです。
来年もこんな風景拝みたいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2076-f3089bcb

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (383)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ