パノラマエクスプレスアルプスの思い出
2013-12-14
今日は天気がいいというのに年末で家事。
というわけで、こんな写真をご紹介。ネタ切れ時の昔ネタです(汗)。
山梨帰省ついでとはいえ、両親兄弟を山スカに乗せて、自分だけ全車グリーン車指定席の臨時急行に2度も乗るなんて随分わがままなガキだったようです。改めて自分が親になって改めて、わがまま聞いてくれた親には感謝感激と思います。
いよいよ富士急での活躍も終わりが近づいたパノラマアルプス。
今回ばかりは当時の思い出探しにがんばって富士Q出撃しましょうかな?
というわけで、こんな写真をご紹介。ネタ切れ時の昔ネタです(汗)。
山梨帰省ついでとはいえ、両親兄弟を山スカに乗せて、自分だけ全車グリーン車指定席の臨時急行に2度も乗るなんて随分わがままなガキだったようです。改めて自分が親になって改めて、わがまま聞いてくれた親には感謝感激と思います。
いよいよ富士急での活躍も終わりが近づいたパノラマアルプス。
今回ばかりは当時の思い出探しにがんばって富士Q出撃しましょうかな?
コメント
No title
初めまして!!日曜日はネタだらけなので、私も本日は家事です。私はしんせんやまなしで乗りました。たしか10両くらい合わしたやつだったようなです。。
No title
当時、乗る前も乗った後も興奮してましたね(笑)。
中央線多客臨の定番列車でしたから、見る機会は多かったけど、
結局私は乗らず仕舞いでした。
中央線多客臨の定番列車でしたから、見る機会は多かったけど、
結局私は乗らず仕舞いでした。
No title
こんばんは。
全車グリーンの『しんせん山梨』なんて列車もありましたね。2度も乗車とは羨ましい限りです。
富士急行で復活塗色したそうで、一度くらいは・・・なんて思っております。
全車グリーンの『しんせん山梨』なんて列車もありましたね。2度も乗車とは羨ましい限りです。
富士急行で復活塗色したそうで、一度くらいは・・・なんて思っております。
No title
ムーンRさま>ようこそお越しいただきました。しんせんやまなしありましたねぇ。非鉄時代の列車だったのですが、懐かしく思い出しました。乗っておけばよかったです。
No title
金太郎さま>そんなに興奮していたのね…今更ながら穴があったら入りたいです。自分が乗れたのも山梨が帰省先だったからだからよ。他の多客臨は結局一度も乗れませんでした。今の財力を持って当時に言ってみたいですね。
No title
K'Photoさま>2度も乗れたのもバブルの恩恵でしょうか?今だったらありえないですね。自分も一度はこの姿を見に富士急に行きたいなぁと企んでいる今日この頃です。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2082-69458992