fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

トワイライトな時間

この3連休も例の如く近場に出撃。この時期夕方の富士山もいいかなぁとこんなところに行ってみました。



普段だとこの時間、日陰になってしまう線路際ですが、ちょうどいい感じに湧いてきた空の雲がほのかに明るく照らしてくれました。ラッキー!

コメント

No title

そうか、日光は雲にさえぎられていたんですね。最初状況がわかりませんでした(苦笑)。
夕方の少し暗くなった里の感じと、輝く空をバックにした富士がいい感じですね。
ワタシ、この時刻は富士の向こう側で撮影していました。

No title

夕暮れの富士、ほのかに赤み掛かった車体、贅沢な絵ですね!知らぬ間に富士山も随分と雪を被りましたね。御殿場線もすっかり冬モードですかね。

No title

こんばんは。

ほのかに赤みを帯びた街中をタイミング良くMSEが駆け抜けて富士山も見えているという素晴らしい情景ですね。多分、この時間富士山のずっと西の方でEF66-26を待ち構えておりました(笑)。

No title

こんばんは。
なんか、昔この下で撮影した記憶があります。それにしてもこんなに上から撮れるのですねぇ。ナイス!

No title

YFさま>そうでしょう!この界隈に詳しいとぱっと見???な風景に見えると思います。自分も普段ない光線具合にびっくりしてしまいました。

No title

landscapeさま>そうですね。御殿場側の富士山はずいぶん真っ白になったようです。真っ白な富士山とMSEの組み合わせ、ちょっと狙ってみたいですね。夕方も昼間も魅力的な風景が見られそうです。

No title

小田急指令掛川さま>掛川さんが追っかけるなんて、いつの間にEF66って数減らして相当レアな存在なんですね。ニーナのみならず、普通のゼロ番台も近場に狙いにいってみましょうかな?

No title

K'Photoさま>以前山北駅で昔のSL時代に撮影された写真を見て探してみたのが始まりです。下界からみてガードレールがあるところはねらい目ですよ。このとおり線路の両脇に山があるのでまだまだ知らない場所がありそうですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2084-d915862b

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ