fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

満開の桜を駆け抜ける

先日紹介したこの場所、昼間撮影する機会がないかなぁと思っていたところ、たまたまちょっと時間が出来たので出かけてきました。ロマンスカー時刻表を見ると丁度LSEが通過する時間だったので、一枚パチリ。



VSEやMSEだったらもっと良かったのでは?とか思いますが、時間がなかったのでこれだけ撮影できれば十分です。あとは木金曜の雨で桜が散らないことを祈るばかりです。

コメント

No title

お見事です!限られた時間に、確実に抑えられてヨカッタですね!快気祝いですかね!?おめでとうございます。

No title

こんばんは!
おお~、素晴らしい咲きっぷりですね(^^)
今年の桜は休みと絡めるのが難しそうですね。
その中で上手く撮ることが出来るのかというのが
腕の見せ所なのですが…
さすがですねぇ(^^)

No title

桜ネタはタイミングが命ですね。咲いていたら撮る!そうでないといつ撮れるか判らないですし・・・。

No title

ほわっとした満開の桜と、はっきりした色合いのLSEが、いいコントラストになっていると思います。
少ないチャンスを確実にモノにするあたり、さすがですね。

No title

見事な桜ですね。時間が取れたようで羨ましい。
私なんて早起きして自転車でちょいと…なんて考えていたら、
やっぱり起きられず(泣)。桜にはLSEのこのカラーがやっぱり良いなぁ。

No title

こんばんは。

朝霧高原さんのイメージした通りの世界が広がっているように感じました。素晴らしいです。今度私も真似させてもらいます。

No title

landscapeさま>ありがとうございます。確かに時間で来たのはラッキーでした。やっと体調も戻って桜もりもり撮影できますよ。一安心です。

No title

スーパーあずささま>ドキドキしていたのですが、何とか週末まで持ってくれました。これは抑えの一枚として、この週末ももう一回くらい狙ってみたいですね。

No title

鹿島田 みゆきさま>まったくです。週末にしようか迷ったのですが、エイヤ!と撮影に行ってよかったです。もしかしたら昨日の雨で散っていたかもしれませんからね。

No title

YFさま>ちょうどうす曇だったので桜がぼやっとしてくれたのはラッキーでした。LSEがビビッドでうまく比較する形になってよかったです(ほんとは撮影した後で気づいたんですけどね(アセアセ))

No title

金太郎さま>だめジャン、寝坊なんて。地元で本数が多いからと油断したな。こっちは本数少ないし、撮影にもホイホイ行けないからたまのチャンスは子供の遠足と同じでドキドキです。

No title

やじたかさま>そうでうね。イメージどおりに撮影できたのは本当にラッキーでした。ぜひ来年あたりどうぞ。春の新緑や来週の葉桜のあたりもいいかも知れませんね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2108-e9bd03e5

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (8)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (357)
少し前の鉄道風景 (215)
ご近所さんの撮影日記 秋 (382)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ