fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

代掻きの季節

GWというと御殿場線界隈も田植えのシーズンを迎えます。そろそろかなぁと近所を様子見に行ってみると田んぼで代掻きが始まっていました。ところどころ作業が終わった田んぼはいい感じの水鏡。
今年の田んぼ一枚目はここにしようとカメラを構えると、風も吹かず気持ちのいい春景色の中MSEが走っていきました。



桜の次は田植えのシーズン、撮り鉄も忙しい時期が続きそうですね。

コメント

No title

御殿場線沿線の田植えは早いんですよね。線路わきの田んぼが水鏡になっているところがさすがです。
連休最後くらいには行きたいなあ・・・

No title

こんな所をMSEが走っているという驚きの一枚です。そして、何時もながら、この場所を探し出してくるということにも驚きです。流石ですねぇ!見習いたいけど見習えないww。

No title

これもまた美しい絵を撮られましたね!構図を組み立てる上での緻密な計算をうかがい知れる、朝霧高原さまらしい素晴らしい作品だと思います。遠景の富士山から、最手前の棚田まで、美味しく頂戴しました(笑)。

No title

私もロケハンで訪れたままで撮れずじまいのポイントです、いつも雨で…。GW中も行ったら降られそう。駿河湾側からは、天気が読めないのが玉にキズ。綺麗な水面参考にさせていただきます!

No title

YFさま>水鏡になったのはラッキーでした。いいタイミングで訪問できてよかったです。さて、次は水張りと田植えが終わったころでしょうか?楽しみですね。

No title

小田急指令掛川さま>普段メトロとか、サバー区間を見ているとものすごくびっくりする風景ですよね。私も御殿場線撮り始めのころはずいぶん刺激を受けたものです。場所を見つけるのは…近所の強みと先人のおかげでしょうか?この場所も昔から知っている方はおられたみたいですよ。

No title

landscapeさま>そんなに持ち上げてもらえるとうれしいですが、何も出てきません。悪しからず(笑)。 さて、田植えも終わっていないし、どうしようかとあれこれ考えてこの構図にしてみた次第。縦にしたり横にしたりアップにしたり、引いてみたり、あれこれ考えるのが楽しみだったりします。

No title

わぎりうまさま>このGWあたりは天気もいいので、今度こそ晴れの天気でこの場所狙えそうに思います。天気が良かったら自分ももう一回くらい狙ってみたいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2118-c6751962

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ