代掻きの季節
2014-04-28
コメント
No title
No title
こんな所をMSEが走っているという驚きの一枚です。そして、何時もながら、この場所を探し出してくるということにも驚きです。流石ですねぇ!見習いたいけど見習えないww。
No title
これもまた美しい絵を撮られましたね!構図を組み立てる上での緻密な計算をうかがい知れる、朝霧高原さまらしい素晴らしい作品だと思います。遠景の富士山から、最手前の棚田まで、美味しく頂戴しました(笑)。
No title
私もロケハンで訪れたままで撮れずじまいのポイントです、いつも雨で…。GW中も行ったら降られそう。駿河湾側からは、天気が読めないのが玉にキズ。綺麗な水面参考にさせていただきます!
No title
YFさま>水鏡になったのはラッキーでした。いいタイミングで訪問できてよかったです。さて、次は水張りと田植えが終わったころでしょうか?楽しみですね。
No title
小田急指令掛川さま>普段メトロとか、サバー区間を見ているとものすごくびっくりする風景ですよね。私も御殿場線撮り始めのころはずいぶん刺激を受けたものです。場所を見つけるのは…近所の強みと先人のおかげでしょうか?この場所も昔から知っている方はおられたみたいですよ。
No title
landscapeさま>そんなに持ち上げてもらえるとうれしいですが、何も出てきません。悪しからず(笑)。 さて、田植えも終わっていないし、どうしようかとあれこれ考えてこの構図にしてみた次第。縦にしたり横にしたりアップにしたり、引いてみたり、あれこれ考えるのが楽しみだったりします。
No title
わぎりうまさま>このGWあたりは天気もいいので、今度こそ晴れの天気でこの場所狙えそうに思います。天気が良かったら自分ももう一回くらい狙ってみたいですね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2118-c6751962
連休最後くらいには行きたいなあ・・・