fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

新しい修学旅行電車

この週末は御殿場線に185系が入線しています。というわけで、地元民としては外せないというわけで出かけてきました。朝玄関からは綺麗な富士山が拝めたので、今日は富士山と組み合わせにしようとこんな写真を撮影してみました。



ご一緒させていただいた皆様、みんな同じ事を考えていてびっくりでした&お疲れ様でした。



去年と同じジャン!という突っ込みは無しでお願いします。さて、夕方出撃できたら、後で追加させてくださいませ。

コメント

No title

美味しいトコを確実に抑えられましたね!富士山の様子を伺いつつ、狙い通りの仕上がりになったのではないでしょうか。朝早くからお疲れさまでした!

No title

すっきり晴れていいですね。景色も去ることながら車中の子供たちも楽しそうです(笑)
明日は私も出撃しようと思います。うまくいくといいのですが…

No title

今朝は有難うございました。
古くて新しい電車、ですね。

No title

富士山が綺麗です。この後から御殿場線をうろついていました。。

No title

御殿場線らしい作品ですね!
185系もここまでくると。。。
少しずつ撮影していなかないと。。。

No title

こんばんは!

昨日はお疲れ様でした。
あの場所があんなに混むなんてビックリでした。

今日も良い天気になりそうですね。
もう一度違う場所で撮影したいけど、来年までお預けです...。

No title

土曜はお疲れ様でした。日曜夕方に時間ができたので、松田でMSEとの並びを撮ることができました。その後紹介いただいた橋のたもとに行ってみましたが、通過時は日没後で撮っても真っ暗(笑)リベンジを誓うのでした。

No title

週末だと、こんな素敵な組み合わせも撮れたりするんですね!(^^)
ちと、うらやましい~(笑)

No title

landscapeさま>そうですね。まずは富士山も見えていたので、確実に押さえに行きました。次の日曜も晴れていたのは想定外でしたが、おかげで2日間いい写真を撮影できました。

No title

おりょうさま>日曜日はお疲れ様でした。松田のバカ停がなくなったので上りで2枚撮影できなかったのが残念でした。ぜひまたご一緒させてくださいませ。

No title

南鮒さま>こちらこそお疲れ様でした。無事に撮影できて一安心でした。古いけど小学生にとっては新しい電車。167系の「かながわ」のころを考えると隔世の感ですね。

No title

鹿島田 みゆきさま>お写真拝見いたしました。水鏡なんですね。来週あたりは稲が伸びる前に水鏡でしょうか?情報ありがとうございました。来年も185系狙いにぜひお越しくださいませ。

No title

そんちょ。さま>臨時運用に入ってくると寂しさを感じますよね。色々なバリエーションが出てきたのも最後っぽい感じがします。そろそろ185系にも動きがありそうなので、今のうちに修善寺踊り子も抑えておかないといけませんね。

No title

masaTAROさま>最終的にあんなに人が来るとは思いませんでしたね。今年のスジとあの天気を考えるとやっぱりここは抑えておきたい場所だったということですね。来年もこんな風景を見てみたいですね。

No title

わぎりうまさま>ごめんなさい。あそこの橋は暗くなってしまうんですね。来年は沼津経由の回送に期待したいです。そうしたら東田中や色々なところに出撃できますね。

No title

Aiiさま>ありがとうございます。近所なんであれこれ出撃してみました。来年も185系だと思うので、自分もあれこれ狙ってみたいです。このあたりに詳しいAiiさまがどんな絵を見せてくれるかも楽しみにさせていただきます♪

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2124-ed762738

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ