157+185
2014-05-24
コメント
No title
正確にはOM編成が全て///になるということのようです。つまり、あまぎとExpress色は早めの記録が必要ですね。
No title
ありゃまた元に戻るのですか。どうせならもう一つ前の横帯一本でもよいのですが・・・。
No title
定番ですが海バックのきれいなカットですね。
で、185系の///ですが、はまかいじも///になりませんかねぇ・・・
あ、もちろんあまぎ色でもいいです。
で、185系の///ですが、はまかいじも///になりませんかねぇ・・・
あ、もちろんあまぎ色でもいいです。
No title
こんばんは!
そっか~、連結部を撮る手があったか~。
昨日は無理にケツ撃ちして、あまぎ色の方は失敗してしまいました。
それはそうと、あまぎ色も///になってしまうんですか!
う~ん、残念。
そっか~、連結部を撮る手があったか~。
昨日は無理にケツ撃ちして、あまぎ色の方は失敗してしまいました。
それはそうと、あまぎ色も///になってしまうんですか!
う~ん、残念。
No title
どちらの塗装もこの風景に合いますね。
湘南色が残ってたなら…153系と併結時代のように見えるでしょうか!?
湘南色が残ってたなら…153系と併結時代のように見えるでしょうか!?
No title
梅雨に入る前にしっかり撮れたようで羨ましい。
この時期にしては遠くまでよく見えてますよね。
来週、再来週と土曜は幼稚園。残念。。。
この時期にしては遠くまでよく見えてますよね。
来週、再来週と土曜は幼稚園。残念。。。
No title
いよいよ末期色…ということでしょうか
ひっそりと、だけどしっかりと撮っていきたいですね
ひっそりと、だけどしっかりと撮っていきたいですね
No title
レガキチさま>そろそろ御殿場線ばかりじゃなくて石橋にも出撃して抑えておかないといけないんですね。今からいい季節なのに悩ましいですね~
No title
鹿島田 みゆきさま>やっぱりそうですよねぇ。///は0番台にお任せして、200番台はリレー色。で、リバイバル谷川とかあかぎとかで一儲けがいいと思うんですけど。残念!
No title
YFさま>はまかいじも///いいですね。今のところOM編成は確定ですが、経費削減とか効率化とかで185が全部///になるかも知れません。そうしたらはまかいじも///ですね。ちょっと楽しみかも?
No title
masaTAROさま>基本ガメツイ私なので、ガツガツ撮影してみました(汗)。あまぎ色がなくなってしまうのは残念ですね。そんなに維持とか大変なんでしょうか?あそび心はあってもいいのに~と思ってしまいました。
No title
yokochiさま>あの80系編成がなくなってしまったのはまったく惜しいことをしました。私もあれの記録は一枚もありません。///と組み合わせてたらマニアックなリバイバル伊豆の出来上がりでしたね。見てみたかったです。
No title
金太郎さま>そっちは山貨で撮影できるし、いいじゃん!来週再来週、幼稚園ですか。残念。また撮影する日程調整しましょ。
No title
おりょうさま>「ひっそりと、だけどしっかりと」まさにそんな感じですね。最後になるとワンサカ撮影の人が出てくるので今のうちにマッタリ撮影したいと思うのは私も同じかも知れません。
No title
こんばんは。
157+185、むか~しの153+185を思い出します。
この編成、一度撮りたいなぁ。
157+185、むか~しの153+185を思い出します。
この編成、一度撮りたいなぁ。
No title
K'Photoさま>大宮色185の7連が引退したためか、トカ筋にあまぎ色がよく入っているようです。土日の踊り子109,110号の運用は要チェックかもしれません。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2127-b69c3489