溶ける
2014-07-07
山北で紫陽花とMSEを撮影した後、開成の田んぼに移動しての一枚です。
いつもお越しいただくスーパーあずささんの写真を拝見して、私も参戦させていただきました。
緑の田んぼが綺麗だったので、田んぼを流してVSEが綺麗に止まってくれたら…ニヤニヤ。とか思ったのですが、実際はうす曇の空に白いロマンスカーが見事に溶けてしまいました(汗)。
とほほ。と思ってブログの更新を見てみれば、スーパーあずささんがこんな写真を紹介しています。やっぱり思いっきりは大事ですね。
いつもお越しいただくスーパーあずささんの写真を拝見して、私も参戦させていただきました。
緑の田んぼが綺麗だったので、田んぼを流してVSEが綺麗に止まってくれたら…ニヤニヤ。とか思ったのですが、実際はうす曇の空に白いロマンスカーが見事に溶けてしまいました(汗)。
とほほ。と思ってブログの更新を見てみれば、スーパーあずささんがこんな写真を紹介しています。やっぱり思いっきりは大事ですね。
コメント
No title
No title
写真は引き算なんて言われますね。小生の場合、何も残らないことがあります。
No title
緑の絨毯と化しましたね、こんなにふさふさになったんだなぁ…。風景と一体となって、風と一体となって、スッと流した雰囲気が気持ち良く伝わって来ます。さぁ~真似させて頂きますよ(笑)!
No title
田面を舞う白鷺のごとく、ですね。
No title
画面のほとんどが溶けている中、VSEの先頭だけはピシッとフォーカスがきているのが、メリハリあっていいですね。
ワタシがやったら画面全体が溶けてしまいます。
ワタシがやったら画面全体が溶けてしまいます。
No title
スーパーあずささま>家に帰ったら同じこと考えてるのにはびっくりでした。でも考えは同じでもそれぞれの味が出ていて今回のコラボ楽しませていただきました~。こういう被りは楽しいですね。
またびっくり企画よろしくお願いします。あとトラバ貼らせてくださいませ。
またびっくり企画よろしくお願いします。あとトラバ貼らせてくださいませ。
No title
鹿島田みゆきさま>この前後の写真は何も残っていなかったのは内緒です(爆)。何事も身の丈という言葉を大切にしたいものです。
No title
landscapeさま>えらいコメをいただいてしまいドキドキです。どんな写真が出てくるのか?楽しみにさせていただきますね!
No title
漢字が読めなくてググってしまいました。「しらさぎ」上手い言い方ですね。これはいいヒントをいただいたかも?近々再出撃させていただきますね。
No title
YFさま>上のコメと同じになってしまうのですが、ホント一安心でした。今度はスカッと晴れたときにでもやってみようと思います。あとは時間を確保するだけだなぁ…
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2136-e4b72dd5
コラボ企画ありがとうございます(笑)
まるで一緒に撮っていたのではないかと思うお写真です(笑)
そしてさすがの流し撮りと構図です(^^)
しかし、考えることは同じですね(^^;
水田の緑がとても綺麗でした。