昔の失敗写真
2014-07-12
今週、来週と忙しくて出かけられなそうというわけで、こんなときには昔の写真(汗)。どんな写真を出そうかと思っていたのですが、いつもお世話になっているやじたかさんがこんな写真を出されていたので、本人未承諾で勝手に参戦です。 最近こんなの多いなぁ…
14系寝台の"さくら"と"みずほ"のすれ違い。「あぁ~被った(涙)」と思ったのですが、今じゃ超レアと言われてしまうような風景になってしまいました。
このときに生まれたお子さんも今じゃ25歳。「写真は、撮影した時点から、記録としての価値が始まるのだよ」の通り、いい思い出になりました。
1989.8撮影(のはず)
14系寝台の"さくら"と"みずほ"のすれ違い。「あぁ~被った(涙)」と思ったのですが、今じゃ超レアと言われてしまうような風景になってしまいました。
このときに生まれたお子さんも今じゃ25歳。「写真は、撮影した時点から、記録としての価値が始まるのだよ」の通り、いい思い出になりました。
コメント
No title
8月らしい空気の中ですれちがう、帯色が整った長編成のすれ違い。いいカットですね!
No title
先頭は、すでに66ですか?
No title
こんにちは。
この手の写真は、みなさん持っているものですね。
スライドをマウントで持っているとゴミ箱行きの可能性が高いですが、捨てずに残しておくと場所ふさぎにはなりますが、良い記録になりますね。ついでに苦い記憶も蘇るかも…。
この手の写真は、みなさん持っているものですね。
スライドをマウントで持っているとゴミ箱行きの可能性が高いですが、捨てずに残しておくと場所ふさぎにはなりますが、良い記録になりますね。ついでに苦い記憶も蘇るかも…。
No title
都心らしい背景の中、長編成の14系同士のすれ違い、こんなシーンが拝めた頃が懐かしいです。スハネフ14のディーゼルエンジン音が頭に浮かんできます。
お忙しい夏になっていらっしゃるようですね。ご家族と過ごす夏もそれはそれでいい思い出になると思います。いっぱい楽しんでくださいね。
子供はあっという間に大きくなります。大きくなっちゃうと親とは遊んでくれなくなります(うちだけかな?)
お忙しい夏になっていらっしゃるようですね。ご家族と過ごす夏もそれはそれでいい思い出になると思います。いっぱい楽しんでくださいね。
子供はあっという間に大きくなります。大きくなっちゃうと親とは遊んでくれなくなります(うちだけかな?)
No title
南鮒さま〉当時はリゾート踊り子のおまけで撮影したのですが今となってはどっちもイイ記録になりました。
末期は帯なんかお構い無しになってしまったのは残念でした。この頃が最後の輝きをみせていたのかも知れませんね
末期は帯なんかお構い無しになってしまったのは残念でした。この頃が最後の輝きをみせていたのかも知れませんね
No title
レガキチさま〉このときは既にロクロクでした。たまに登場した貨物釜のブルトレとか見てみたかったです。
No title
やじたかさま〉自分の場合は苦い思い出が多いかも知れません(汗)ネガやポジは場所取るのですが、あの小さい画像に色々な思い出が詰まっている感じがするんですよね。
こんな感じを持つ人も若い人に少ないと聞くと時の流れを感じずにはいられません。
こんな感じを持つ人も若い人に少ないと聞くと時の流れを感じずにはいられません。
No title
YFさま〉そうそうあの重低音と排気の匂いもイイ思い出です。今はちびが小さいとかで好きに出掛けられず悶々とすることも多いのですが、時が経つと寂しくなるんですね。なかなか悩ましいものです。
No title
こんにちは。
今では、ブルートレインのすれ違い、超レアですね。
今では、ブルートレインのすれ違い、超レアですね。
No title
ja8190さま>そうですね。まさか今のような時代がやってくるとは夢にも思いませんでした!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2137-353ba183