黄色い四つ目
2014-09-21
コメント
No title
この組写真良いですね!まさかこのまま、どこかのフォトコンに応募されるとか(笑)??朝霧高原さまが意図したことが伝わる、ユニークな発想の組写真だと思います。またこのような形態の写真を拝見させて頂きたいですね!
No title
いいですね。ナイスです。
それぞれの写真単独でもおそらくもっとすてきじゃないかな…。
それぞれの写真単独でもおそらくもっとすてきじゃないかな…。
No title
こんばんは~
イイ雰囲気ですね~♪
簡単に撮れない画だと思います。
ナイスです~!
でも、四つ目と言うより、六つ目ですかね???
イイ雰囲気ですね~♪
簡単に撮れない画だと思います。
ナイスです~!
でも、四つ目と言うより、六つ目ですかね???
No title
こんばんは!
お待ちしておりました、キヤの写真!
おおー、上手い料理の仕方ですね。
この柔軟な発想が羨ましです...。
お待ちしておりました、キヤの写真!
おおー、上手い料理の仕方ですね。
この柔軟な発想が羨ましです...。
No title
名古屋駅で見たことあります。会社によって色も形も違うので最初は驚きました
改めて御殿場線が東海エリアなのだと感じました。近場でも見られるチャンスはあるのですね~
改めて御殿場線が東海エリアなのだと感じました。近場でも見られるチャンスはあるのですね~
No title
こんにちは。
いいですね。左のアップも、右のトンネルも!しかし、ドクターイエローに比べ、先見的認知度が低いのがちょっと可愛そうですね。
いいですね。左のアップも、右のトンネルも!しかし、ドクターイエローに比べ、先見的認知度が低いのがちょっと可愛そうですね。
No title
landscapeさま>お褒めのお言葉どうもありがとうございます。どうしようか迷ったのですが結局こんな形にしてみました。意図が伝わったようで一安心。これからも自分の考えが伝わる写真を撮ってみたいですね。
No title
日本一周さま>ちょっと欲張りすぎましたでしょうか?今度は一枚で勝負できる写真も撮影しておきますね。
No title
料理道場さま>確かに6つ目ですね。これだけギラギラしていたら、昼も夜もバッチリですね。たまにこっそり夜も走っているみたいなので、今度は夜の風景も狙ってみたいです。
No title
masaTAROさま>地元で撮影していると苦し紛れの悪知恵が出てくるもので…次回は正攻法できちんと撮影しますね(汗)。
No title
おりょうさま>ちょっと前まではみんなマヤ検だったのですが、今じゃ海は黄色で東は救急車ですからね。こんなところでも会社の違いを感じることが出来ます。そういえばこの前コツで撮影していたら救急車みたいな検査車がきてビックリしましたよ。
No title
ja8190さま>そうですね。ドクターイエローは認知度高いですが、ドクター東海はとたんにマニアな電車になってしまうのが残念ですね。やっぱり在来線を走る地味な電車ってところなんですね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2154-c3a21192