fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

御殿場線80周年記念号その3

御殿場線の名前を謳っているこんな板、せっかくの地元イベントというわけで371系の写真、もっとご紹介いたします。



昨日は雨でしたが、最後にしっとりとした紅葉をバックにこんな風景も残せました。

なかなか撮りにくかったこの界隈だったのですが、こんな写真が撮れたのもちょっと前に築堤をきれいにしてくれたJRさんのおかげです。どうもありがとうございました。

コメント

No title

これはまた、ディープに攻めましたね!
雨の感じがかえっていいですね!

今日は会えますかね?

No title

おはようございます。

紅葉がきれいですね。かつては毎日拝めたシーン、懐かしいです。
ワタシは本日、西の方でようやくいただきました。

No title

先週はありがとうございました。
雨は雨のアングルがある訳でですね。

御殿場線、奥が深いです。

No title

こんにちは。
お~!これは素晴らしい。紅葉のバックと371系の雄姿がバッチリですね。

No title

ここ、このために、綺麗にされていたんですね…!?。
しっとりとした、その日の、その場の雰囲気が表現されていて、
とっても、素敵です!!

No title

雨に濡れた葉は、さらに鮮やかさを増しているように見えますね。
あいにくの天気でしたが、ホワイトの車体が鮮やかに感じます。

No title

レガキチさん>この日もあえなかったですね。お互いに?いい場所で撮影できたので倍楽しめます。レガキチさんの写真を楽しませていただいたので、自分も作品紹介しないと(汗)

No title

YFさま>西のほうの写真、拝見しました。朝日に輝く371、最高です。あんなシーンを御殿場線界隈でも見てみたかったですね。

No title

鹿島田 みゆきさま>全くの遅レスで申し訳ありません。先々週は大変楽しませていただきました。こちらこそありがとうございました。雨も晴れも楽しめる御殿場線、奥深いですよ~。是非またご一緒させてください。

No title

K'Photoさま>いい場所で最後の姿を撮影できてよかったです。御殿場線の走る風景も撮影できてよかったです。

No title

Aii さま>ほんといい舞台を準備してくれていたようです。ありがたやありがたや。せっかくなので313とかMSEも残してみようかと思います。

No title

金太郎さま>ぬれた紅葉がいい感じの雰囲気を出してくれたようです。車体が濡れていい感じにもなりましたね。最後にいいプレゼントをもらえました!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2167-b7cef186

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ