クリスマスプレゼント
2014-11-30
コメント
No title
No title
松田山、やはり、イルミネーション、もう始まってるんですね~♪
去年、現地にて、撮影を試みたところ、まるで、似非カメラマンかのように、スマホ&コンデジを渡されて、自身の作品撮りに支障をきたしたことを覚えています(笑)
まぁ、そのカップルの記憶の一枚になれば…と思い、
快く、引き受けたんですけどね(-_-;)
去年、現地にて、撮影を試みたところ、まるで、似非カメラマンかのように、スマホ&コンデジを渡されて、自身の作品撮りに支障をきたしたことを覚えています(笑)
まぁ、そのカップルの記憶の一枚になれば…と思い、
快く、引き受けたんですけどね(-_-;)
No title
やっぱりこれが来ましたか。
この時期のお楽しみですからね。
スジを見た時、期待しちゃいました。
この時期のお楽しみですからね。
スジを見た時、期待しちゃいました。
No title
今年は青白サンタが来ましたか。
地元を知り尽くした方ならではのアングルですね。
地元を知り尽くした方ならではのアングルですね。
No title
こんばんは!
なんだ~、お近くに居らっしゃったんですね。
私も以前、朝霧高原さんの写真を拝見して、この付近をと考えたのですが、一瞬でピントを合わせる自信がなかったので、別の場所に移動して撮影しました。
ラストを飾るに相応しい、美しく儚い素敵な写真ですね。
なんだ~、お近くに居らっしゃったんですね。
私も以前、朝霧高原さんの写真を拝見して、この付近をと考えたのですが、一瞬でピントを合わせる自信がなかったので、別の場所に移動して撮影しました。
ラストを飾るに相応しい、美しく儚い素敵な写真ですね。
No title
こんばんは。
こんな撮り方があるとは思いませんでした。
やはり、イルミは外せませんね。
私は、定番の鉄橋沿いでした。
5日間、短かったです。撮影お疲れさまでした。
こんな撮り方があるとは思いませんでした。
やはり、イルミは外せませんね。
私は、定番の鉄橋沿いでした。
5日間、短かったです。撮影お疲れさまでした。
No title
松田界隈にお邪魔した際ご助言いただきお世話になりました。以前教えていただいた川音川で、今回いろいろなカットを撮る事ができ感謝しきれません。本当にありがとうございました。
No title
こんばんは。
さすがッス!
これは考えもしなかったです。
素晴らしい!
ブラボー!です。
さすがッス!
これは考えもしなかったです。
素晴らしい!
ブラボー!です。
No title
レガキチさま>いえいえ私はレガキチさんの↓に一本とられました。
http://blogs.yahoo.co.jp/shin_soejima/65393468.html
http://blogs.yahoo.co.jp/shin_soejima/65393468.html
No title
Aiiさま>あそこでごついカメラ持っているとカメラマンになってしまうんですよね。371がいるときには近づく気になりませんでしたが、そろそろ行って見ましょうかな?クリスマスまではちょっと時間もありそうですしね。
No title
金太郎さま>フフフ。やっぱり期待していたのね。コメントありがとう。
No title
南鮒さま>今回は地元の強みを生かさせていただきました。最後の青白サンタはほんと上手く撮れてよかったです。次回のイベントは何でしょうかね?
No title
masaTARO さま>なんだ近くにいたんですね。やっぱりこのイルミは外せないですよね。いい感じに撮影できてよかったです。ピンとがあったのはカメラのおかげ。技術進歩には感謝するばかりです。
No title
内緒さま>後姿へのコメ、ありがとうございます。ちょっと狙っていたのでこんなお言葉いただけるとうれしいですね。
No title
てんぐーさま>ほんと5日あっという間でした。楽しい2週間だったです。てんぐーさまとはあまりお会いできませんでしたが、それもお互い地元民で撮影地を知ってるからかなと。そちらでもいい写真を楽しませていただきました。ありがとうございます。
またまったり御殿場線でばったり遭遇楽しみにしています。
またまったり御殿場線でばったり遭遇楽しみにしています。
No title
わぎりうまさま>無事に撮影できたようで一安心。同じ御殿場線でも今回はレアな場所を通過してくれたのも海の最後のサービスだったのかも知れませんね。また近所で見かけたらおこえかけくださいませ。
No title
ポン吉さま>近所なんでドラッグストアやらスーパーやら買い物ついでにチェック入れていたのが正直なところ。最後に上手く?撮れてよかったです。お褒めコメありがとうございます。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2168-79cfd637
こいつは1本撮られました(笑