紅葉を抜けて
2014-12-10
コメント
No title
No title
こんばんは。
おっしゃるとおり、今年の紅葉はきれいだったようですね。
MSEは、紅葉と合わせてみても、きれいに見えるので、のどかな御殿場線で、また撮影してみたいです。MSEあさぎりは、朝イチの次は昼過ぎまでないんですよね~
おっしゃるとおり、今年の紅葉はきれいだったようですね。
MSEは、紅葉と合わせてみても、きれいに見えるので、のどかな御殿場線で、また撮影してみたいです。MSEあさぎりは、朝イチの次は昼過ぎまでないんですよね~
No title
こんばんは!
おおっ!こんな風景があったとは...。
列車がこれだけしか見えないという事は、シャッタータイミングは相当難しそうですね。
おおっ!こんな風景があったとは...。
列車がこれだけしか見えないという事は、シャッタータイミングは相当難しそうですね。
No title
こんばんは。
紅葉に、シルバーメタリックの車体が映えますね!
紅葉に、シルバーメタリックの車体が映えますね!
No title
「気になるけどまた今度ね!」というポイントをシッカリと抑えに行かれましたね。しかも、この紅葉の中で完璧じゃないですか。流線型がこんなにも活きるんだなぁ…ナイスが押せませんが(笑)、ナイスです!
No title
小田急指令掛川さま>最近ケーブルの位置が変わったのでしょうか?以前より撮りやすくなった気がします。山線って確かに言いますねぇ。トカ線と比べて山を迂回するからでしょうか?
No title
YFさま>今年は371に予定を完全に持っていかれたので、来年はマッタリ秋の御殿場線を楽しんでみたいですね。朝撮影してから食事~午後勝負というのがいつもの私のパターンです。
No title
masaTAROさま>こりゃやりにくいなぁ…と思っていたのですが、トンネルから風が吹いてくるのとゴォーゴォー音がしてくるので結構タイミング取りやすいんですよ。これは意外でした。是非チャレンジ(と言うほどじゃないですけど)を!
No title
ja8190さま>そうなんですよね。紅い山とMSEのコントラストがきれいです。来年はもっと沢山撮影してみたいですね。
No title
landscapeさま>魂のポチが伝わりましたよ。そうそう、「気になるけどまたね」場所的にもそうなんですよね。ちょっと気になるこの場所、もう少し楽しんでみたいと思います。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2173-c9d98bb4
こんなところに飛び出してくる場所があるんですね!驚きです。流石御殿場線マイスターです。
ところで、御殿場線ってスカ線のような略称ってあるんですか?何処かでヤマ線って聞いたことあるような。。。