fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

秋を往く

御殿場線の紅葉、次はこんな1枚をご紹介。ちょっと前に撮影した写真になります。


2014.11.15撮影
なじみの桑木踏み切りですが、きれいに紅葉した木々が気になってこんな構図で撮影してみました。

なーんて思っていたら、いつもこちらにお越しいただいているAiiさまと同じ構図!
やっぱりこの木、インパクトあったんだなぁと納得してしまいました。

コメント

No title

こんばんは、この木いいですね!現場でこれを撮ろうっと思うのわかります。晩秋のいい絵になりましたね

No title

おはようございます。

ここ、いろいろな撮り方ができて、ワタシも好きな撮影地です。
かつてのここでの写真もたまに見ますが、樹木の生長や草の生え具合も変わってきてますね。

No title

いい感じですね。とても素敵です。ナイス。
ここで撮ってみたくなりました。

No title

いやぁ、いろんな視点で面白いですねぇ。今年の紅葉は371にすっかりペースを乱されました(・_・;

No title

あらら、以前、コメントを頂いていたお写真ですよね?
僕のものより、朝の斜光線が効いていて、とっても素敵ですね。
あと、架線の処理も、さすが~と思いました(*^_^*)
勉強になります~♪

No title

ライトの感じも素敵ですね!スノークロスフィルター(死語?)を使ったみたいな…いいレンズをお使いですね

No title

木々が生い茂っているのではなく、一本で紅葉している。
何とも目立つし、色も良さげですね。
沿線を知り尽くしている人らしい一枚に感じました。

No title

撮り鐵ぴょんちゃんさま>こんなに染まった木があったらちょっと狙いたくなりますよね。いい絵が撮影出来てよかったです。

No title

YFさま>そうなんですよね。この場所、線路に近寄ったり離れたり上から俯瞰してみたり、反対側を向いてみたり。御殿場線の楽しみを具現化した場所だと思います。

No title

日本一周さま>この場所、普段撮影していると御殿場アウトレットに行く方を良く見かけます。裏道なんでしょうか?この界隈にお越しになることがあれば是非。普段はまったりしたいい場所ですよ。

No title

レガキチさま>全くですね。いい紅葉の時期に371が下曽我往復。あれにはやられました。来年はゆっくりいい感じに撮影してみたいですね。

No title

Aii さま>勉強になりますなんてコメ、ありがたい話です。下のコンクリの処理といい、上の架線の処理といい、意外に難しいんですよね。少しでもいい感じの位置で撮影できるようにまた次も頑張りたいです!

No title

おりょうさま>スノークロスフィルター、ググってしまいました。普通のクロスより自然な感じに仕上がりそうですね。昔はフィルターワークが写真の腕の見せ所だったのですが、最近はPCで何でもできてしまうのがいいのか悪いのか?と思うことがありますね。

No title

金太郎さま>現地を知っているとはうれしいね。何度も撮影しているので別の構図で撮影しようとネタ切れを取り繕っているのは内緒ですよ。まだパノラマの片割れが走っている富士Qあたりと一緒に行きましょうな!

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2174-e5fdc9e4

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ