fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今年はちょっと時間が出来たというわけで、小田急のニューイヤーエクスプレスの撮影に出掛けてきました。
出来は別にして定例行事なので成果をご紹介。

2年ぶりに撮影してみましたが、腕は変化していないようです(汗)。


今年は小田原行きのNYEにVSEが入ったので返しの回送を狙ってみました。が…肝心の地平線は雲に覆われてしまい真っ暗な一枚。
無謀なことをせずしっかり記録をするほうが正解だったようです(汗)

攻めてみた気持ちだけでも汲んでいただければ幸いです。
今年もこんな感じでやっていきたいと思うのでどうぞよろしくお願いいたします。

コメント

No title

あけましておめでとうございます。
今年も、たくさんの御殿場線の絵を楽しみにしております。
縦位置の流し撮は、横位置に比べ難しいと感じております、
年に一回の大勝負に素晴らしいです!
今年もよろしくお願いいたします。

No title

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
今年も朝霧高原様の美しいお写真の数々を楽しみにしております
こちらは相変わらずごった煮かな~?

No title

明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします(^^)
今年も素晴らしいお写真を期待しています(^^)

No title

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

被写体の希少性に依らずとも、果敢に攻め続けるスピリッツと自然体で変化に同化する寛容さがあれば、自分のいる写真が残せるはずと思わせる作品の数々を拝見し、それを己の糧として励んだつもりです。

まだまだその域に至らずの感もありますが、今年もよろしく刺激を賜りたく、よろしくお願いいたします。

No title

明けましておめでとうございます。
相変わらずの美しい流し、今年も楽しませていただきます。

No title

明けましておめでとうございます。

もう歳なのでナイトモードからは逃げまくっております。
変わらずに頑張っている姿勢に敬意を表したいと思います。

私では思いつかない一ひねりにした写真が、今年も見られることを楽しみにしております。

No title

YFさん>そうそう、ほどほどが一番ですよね。あまり無理せず家族第一、趣味第二くらいで頑張りたいなぁと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
(無理無理、気持ちだけは趣味一番に決まっています(苦笑))

No title

ピアノマンさま>明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ボチボチ御殿場線アップできればと思います。一年間楽しんでいただければ幸いです。

No title

ja8190さん>夜にチラ見したときにはVSEに2本ともマークがついてました。はがされる前に早めに抑えておかないと。また近所鉄のついでに頑張ります。

No title

レガキチさん>気持ちだけは頑張れますからね。今年も一年どうぞよろしくお願いいたします。

No title

日本一周さん>今年もよろしくお願いいたします。
以前は駅撮りをしていたのですが、あまりに寒すぎて最近はこんな形で撮影しております。頻度が高い時間帯にピンポイントで出撃。合間は車の中で休憩。すっかりオヤジ鉄になってしまいました。

No title

yasuziroさん>いえいえ、いい加減若い気持ちは卒業しないと…。確実な記録も大事かなぁと思う今日この頃です。
今年もよろしくお願いいたします。

No title

小田急指令掛川さん>お互い初詣号を懐かしむなんていい年か?と思いましたが、某所でみせていただけるグルメレポートを見ると掛川さんもお若いなぁと。今年も方々でお会いすることもあろうかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

No title

yokochiさん>あけましておめでとうございます。私もyokochiさんの全国方々の四季折々のきれいな写真、楽しみにさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

No title

そんちょ。さん>普通の写真は数年前に撮ったのですが、前述の通り寒すぎてもう無理!というわけで、流してみた次第です。今年の課題は立て位置をきちんと決めることでしょうか?いい写真が撮影できたら紹介させていただきますね。

No title

おりょうさん>私もOM08などなどトカ線の写真、楽しみにしております。それはさておき、まずは銀塩ツアーからでしょうか?よろしくお願いいたします。

No title

スーパーあずささん>私もあずささんの写真、楽しみにしておりますよ。よろしくお願いいたします~

No title

DJさん>あけましておめでとうございます。今年もこちらは近場でその時々の風景を生かした写真を残していければいいかなぁと思っております。こちらも自然体な大鉄の写真をはじめとする多くの静岡界隈の写真、楽しみにさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

No title

南鮒さん>ご期待にお答えできるか分かりませんが、ボチボチ腕が落ちない程度には頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

No title

やじたかさん>一ひねりした写真が撮れるかどうかは???ですが、あれこれあって遠出できない縛りを逆手にとって地元で頑張りたいと思います。今年も一年どうぞよろしくお願いいたします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2178-6440c39b

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ