fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

紅富士のころ

最近東田中が流行りみたい(作例①とか作例②(皆様沢山スゴイのあります!)なので、私も参戦してきました。と言っても「朝には戻ってきなさい!」という状況なのでこんな一枚。
会社行くときにいつもきれいな紅富士が見えるので、2月11日も兼ねてこんな風景を撮ってみました。



カッコいいことを行ってますがたまたま来たのが211。ホントは313のほうがカッコ良さそうです。
しばらくは出社時の赤富士チェック、続きそうですネ。

コメント

No title

こんにちは、あぁいいなぁキレイですねぇ!今年の冬は結局ここに行かなかったです。迫力の富士山ですね!桜が咲けばまたこのアングルいいんでしょうね?

No title

こんにちは(^.^)
見事な赤富士ですね!
縁起がいいものをお裾分けしてもらった気がします(^^)

No title

朝ですか~、いいですねぇ!

No title

こんばんは。ご紹介ありがとうございます~。

この時期の東田中、いいですよね。アップでも引いても、どっちを向いてもいいカットが撮れそうです。
このカット、カッコいいですね。日が当たっているのは富士山だけで、寒かったと思います。お疲れさまでした~

No title

絶妙な露出の作品ですね!
紅富士バックも迫力がありますね!

よく見るとバラストが白くなってますね。
寒い寒い朝にたくさん作戦を練られたのでは!?
この場所は何度通っても飽きませんね。
自分の撮りたい時間、撮りたい角度、撮りたい条件。。。
狩屋踏切写真集なんてあったら面白そうです。

No title

某雑誌の投稿でもこの場所が出ていますね。
赤富士、なんだか運が良くなりそうです。

No title

撮り鐵ぴょんちゃんさん>桜の時期はまたきれいでしょうね。私もまたフラフラ出撃してしまいそうな気がします。梅も咲いたしあっという間に桜の時期になりますね。

No title

スーパーあずささん>毎日富士山を見ていると大体あたりがつくようになりました。時間狙って撮影に行っているのが実情です。縁起物なんていわれるとうれしはずかしって感じですね。撮り方が分かったのでまた別の場所で狙ってみたいと思います。

No title

レガキチさん>あれだけ夕方を見せられたら、朝でやってみようと思った次第。いい感じですよね!

No title

YFさん>気候までの指摘は流石撮りなれている方らしいコメだと思いました。朝方もいいですが、夕方の雰囲気もいいですね。313辺りで夕方の撮影にチャレンジしてみたいと思いました。

No title

そんちょ。さん>狩屋踏み切り写真集って楽しそうですね。なじみのメンバーで作品持ち寄ってHPを作ってみたら面白そう。定番だけじゃないのをみんな認識していただけそうですね。ちょっとやってみたくなりました。

No title

鹿島田 みゆきさん>年初めはあまりいいことなかったので、この2月からこの写真を初めとしてリカバリーしていい写真が撮影出来るように頑張りたいと思いました。

No title

おはようございます。
211系もいいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2186-28a780c1

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ