桜咲く山里
2015-04-05
コメント
No title
No title
だいぶ高いところから撮影されてますね!
まだまだこんな撮影地があるんですね。御殿場線奥深しです。
霞んだ空気に富士山が見えて、春の晴れた日が伝わってきます!
そして、MSEの存在感が抜群です。
まだまだこんな撮影地があるんですね。御殿場線奥深しです。
霞んだ空気に富士山が見えて、春の晴れた日が伝わってきます!
そして、MSEの存在感が抜群です。
No title
春らしい一コマですね。毎年桜が咲いてから慌てて撮りに走るのでやっつけ仕事になってしまいます。日頃の予習が大切ですね。
No title
平日もなかなか晴れずに苦労してますよ
ホント今年は天気に恵まれません…
時間と金銭的余裕があれば思いきって北に行きたいところですが
ホント今年は天気に恵まれません…
時間と金銭的余裕があれば思いきって北に行きたいところですが
No title
こんばんは。
こんなアングルがあったんですね。富士山と合わせた俯瞰だけでも素晴らしいのに、手前に花を入れるあたり、朝霧高原さまらしいかと思います。
MSEも適度に目立っていいですね。
こんなアングルがあったんですね。富士山と合わせた俯瞰だけでも素晴らしいのに、手前に花を入れるあたり、朝霧高原さまらしいかと思います。
MSEも適度に目立っていいですね。
No title
こんばんは。
あまぎ色がなくなって、こんどは花とのコラボをと思っていましたが、せっかくの桜の満開時期に天気がぐずつき気味で、なかなか思うように撮れません。来年を期待したいところですが、185系踊り子との組み合わせはもう撮れないかもしれません・・・。
あまぎ色がなくなって、こんどは花とのコラボをと思っていましたが、せっかくの桜の満開時期に天気がぐずつき気味で、なかなか思うように撮れません。来年を期待したいところですが、185系踊り子との組み合わせはもう撮れないかもしれません・・・。
No title
冬の青空よりも何となく霞んだような空ですが、鮮やかなピンクの桜にフェルメールブルーの車体がまた映える事。春到来といった感じでしょうか。
No title
なるほど~、こんな風景があったんですね(^^)/
素敵です~♪
来年の課題が、
また、ひとつ増えましたね~(笑)
素敵です~♪
来年の課題が、
また、ひとつ増えましたね~(笑)
No title
小田急指令掛川さん>この日は暖かい一日でまさに春の陽気。いい気分でしたよ。そろそろ春の芽吹きもしてきていい時期になりましたね。
No title
そんちょ。さん>この前後で撮影した313は目立ちませんでした。やっぱり青いMSEはいい感じになりそうです。RSEのときに気づけば良かったなぁ惜しいことをしました。
No title
鹿島田 みゆきさん>一応様子見に予習してはおりましたが、予習といっても近所の買い物とか、図書館に本を返しに行くとかしょうもない用事のついでなのですが…
でもなんだかんだで桜が咲いての一発勝負なんですよね。
でもなんだかんだで桜が咲いての一発勝負なんですよね。
No title
おりょうさん>私も北に逃亡したいです。この時期桜前線を追っかけて方々出かけたら楽しそうですが、家から離れられないのがつらいところですね。
No title
YFさん>下界から見るとあそこもここも良さそうという場所があったので、今回ちょっと狙ってみました。桜が散ったら素直に俯瞰で撮影しても良さそうですね。
No title
あまぎそよかぜさん>来年はギリギリ最後の年になるでしょうか?今でさえ湘南ブロックがレアとか言って騒ぎになっているようなので、今のうちからのんびり185系撮影しておきたいですね。
No title
金太郎さん>このあたりもやっと春到来って感じでした。今日様子見に行ったら今度は新芽が芽吹いてますます春らしい風景になってました。撮影にはいい時期になりましたね。
No title
Aiiさん>私はあのチャレンジャーな写真を撮ってみるのが課題になりそうです。車が来ない強運は持ってないのでしばらくは無理そうですが(汗)。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2197-af43f3ba
とても良い感じです。花の色、白い富士山、青いMSEと青い空。初春のムードが一杯でほんわかします。