桜屏風
2015-04-11
コメント
No title
これはいいですね~
No title
こんばんは、これは素敵ですねー!なかなかこういう色というか明るさの加減がむずかしいですよね!?
No title
こんばんは。
満開の桜の薄ピンクとMSEのブルー、不思議とよく合いますね。
なんて言うか、見ていて飽きないカットです。
満開の桜の薄ピンクとMSEのブルー、不思議とよく合いますね。
なんて言うか、見ていて飽きないカットです。
No title
曇っていても撮り方次第で鮮やかに切り取れるのですね。勉強になりました。
活かせませんけど…。
活かせませんけど…。
No title
こんばんは。
フェルメールブルーと桜の色が絶妙にマッチしてますね。普通のブルーじゃないところが良いのでしょうか。
フェルメールブルーと桜の色が絶妙にマッチしてますね。普通のブルーじゃないところが良いのでしょうか。
No title
こんばんは!
なるほど~、ココはこういう撮り方があったんですね。
参考になります。
なるほど~、ココはこういう撮り方があったんですね。
参考になります。
No title
色のコントラストがとても美しいですね。桜をじっくり狙えるのは素晴らしいです。
No title
ここの桜って、こんなふうに撮れるんですね!
通りかかって気にはしておりましたが、
撮影しておりませんでした。。。
来年の参考にさせてください!
通りかかって気にはしておりましたが、
撮影しておりませんでした。。。
来年の参考にさせてください!
No title
初めまして(*´∀`*)
全ての記事にコメントしたい位に読み込んじゃいました♪
バイナリーって知ってますか?私のブログに結構詳しく書いてます♪
私も僭越ながらブログを書いているので参考にさせて頂きます♪お時間あれば遊びに来てください♪
全ての記事にコメントしたい位に読み込んじゃいました♪
バイナリーって知ってますか?私のブログに結構詳しく書いてます♪
私も僭越ながらブログを書いているので参考にさせて頂きます♪お時間あれば遊びに来てください♪
No title
レガキチさん>ありがとうございます。曇りでも出撃したおかげですね!
No title
撮り鐵ぴょんちゃんさん>バックが深緑の山だったので桜が目だってくれたでしょうか?これも曇り空のおかげでしょうか。モニター見たときは一安心でした。
No title
YFさん>この絵を見て思いついたのがこの題名でした。そう考えると本物の屏風って飽きの来ないデザインでよく練り上げられているのかも知れませんね。
No title
南鮒さん>そっちには鎌倉があるじゃないですか!鎌倉で桜と電車としっとりと撮影。一度はやってみたい組み合わせです。地元なくて土地勘がないのが残念ですけど。
No title
小田急指令掛川さん>このラメが入ったブルーがいい感じだったのかも知れませんね。曇りでも映えるこの色、小田急も良く考えているなぁと
思いました。
思いました。
No title
masaTAROさん>今年は曇りだったので、ちょっとチャレンジが出来た年になったと思います。来年は晴れも曇りも雨もあれこれ忙しい一年になりそうです。仕事をもっと片付けておかないと。
No title
鹿島田 みゆきさん>そうですね。チビとあそびながら電車をマッタリ待つ時間、なかなか贅沢な時間でした。来年もまたのんびり撮影したいですね。
No title
そんちょ。さん>来年は是非。まだまだこの桜あれこれ楽しめそうですよ。私もまだ撮り足りない感じがあります。また出撃してしまうかも知れないですね。また来年が楽しみです!
No title
ゆうママさん>私の板の写真を全部見てもお金儲けの足しにはならないですよ!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2198-0c0729af