fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

小田急の検測ネタ

 いつも御殿場線のキヤ検は要チェックしているのですが、小田急のクヤ検はそのうち見ればいいやとあまりウォッチしておりませんでした。と思っていたら先日クヤ検の情報をいただいたので、短編成お得意のこの場所へ。



 いい感じに撮影することが出来ました。御殿場線はたまにしか土日に来てくれないので、小田急のこのネタもまた狙ってみようかと思います。

コメント

No title

こんばんは!

小田急の検測車って、雑誌で一度見ただけで走行写真は初めて拝見しました。なかなかいい感じですね!

No title

私鉄では大手を中心に検測者が増えましたね。法令の関係なのか車両が安く作れるようになったのかよくわかりませんが…。コンピュータのおかげでデータ処理は格段に楽になったのでしょうね。

近鉄にも「はかるくん」なる検測車がいるようですが神出鬼没でよくわかりません。

No title

広角アップで検測車の雰囲気が強調されていますね!
甲種で撮って以来お目にかかっていないのが残念です。

No title

このカーブ、何度見ても迫力ありますね。
短編成だけに余計感じるのかな。それにしても空が広いですね。

No title

見方によっては…機関車が牽引しているようにも見えますね

今週は東日本の計測車が近辺をウロチョロするようなので頑張ってみます

No title

masaTAROさん>どうやら土曜日にちょこちょこ走っているようです。最近はtwitterとかで書き込みしてくれるありがたい人がいるので大変助かりますね。

No title

鹿島田 みゆきさん>昔は9000にマヤをサンドイッチして検査したこともありましたが、最近は自前対応になりました。趣味的には面白いのか、つまらないのか?私としては御殿場線辺りからキヤ検が乱入なんて展開があったらと空想してしまいました。

No title

南鮒さん>これを甲種で撮られたんですか!当時は小田急をあまり撮影していなかったので、この青帯が入る前の姿みていないんです(涙)。貴重なお姿を記録されているんですね。

No title

金太郎さん>またおいで。いつでもOKよ。

No title

おりょうさん>あの救急車みたいなヤツは東のあちこちをはしっているので、神出鬼没ですね。一度新宿でみたことがありましたが、あれはビックリしました。狙って撮影してみたいものです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2233-c5a56dac

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ