fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

棚田を行く

 Aiiさまのこんな風景やそんちょ。さまのこんな風景を見てぜひとも撮影したいと思っていたこの場所での稲が実った風景。私も妄想炸裂で出撃してみたのですが…



 今日出撃してみたらきれいに刈られておりました(涙)。というわけでMSEが来なかった先週の写真をご紹介。
 こればかりは仕方ないですね。来年は皆さんの写真を参考にさせていただいて、田んぼの変わり行く風景を狙ってみようかと思います。

コメント

No title

おはようございます~

稲穂がどこまでも続く感じがいいですね。半逆光ぽい光も、秋らしい雰囲気を醸し出してくれています。

No title

ご紹介頂きありがとうございます!
今年は御殿場線では田んぼを絡めた作品を撮ってないなぁと、
考えてはいつつなかなか御殿場線に出かけておりません。。。
JRさんには草刈りをお願いしたい田んぼのシーズンでした。

田んぼを構図いっぱいに入れられて、とても大胆ですね!
別の路線で真似させてください!

No title

おはようございます。
こりゃあ素晴らしい視点ですねぇ。黄金色を目一杯、ナイスです。

No title

そうです!、この色あいを想定しながら、あの写真を撮ったのですが、
一足遅く、刈り取られた後でした(-_-;)
そこで、313を撮ったあの鉄橋のところで、リベンジしたんですが、
ここまでの色あいには、表現できませんでした。
流石です~♪

No title

YFさん>ホントは順光がきれいなんでしょうけど、私はこの逆光気味の光が好きみたいです。透過光の透き通った感じ、来年もまた狙ってしまいそうです。

No title

そんちょ。さん>そうそう、あそこもここも、草刈してくれるとありがたいなぁって場所が沢山ある今年の稲刈りシーズンでした。来年に期待ですね。

No title

K'Photoさん>事前に作品をみてイメージしていたつもりだったのですが、ここに来るとやはり一面の稲に圧倒されてこんな構図にして見ました。来年こそは313の位置にMSEを入れて撮影したいですね。

No title

Aiiさん>あのワンちゃんが歓迎してくれる場所ですよね。あそこも実は撮影に行っていたのですが、完全逆光で露出に難儀してしまいました。それに撮影当日は稲刈りというので、あそこも来年の課題になりそうです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2236-e7ae534e

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ