闇を照らす
2015-09-26
コメント
No title
No title
こんばんは
行先表示と種別表示が切れていないところを見ると、シャッターはかなり遅めだったのでしょうね。雨の中アングル、フォーカス、シャッターをしっかり決められていて、すばらしいカットになっていると思います。
濡れられたとも思いますので、お風邪を召しませぬよう・・・
行先表示と種別表示が切れていないところを見ると、シャッターはかなり遅めだったのでしょうね。雨の中アングル、フォーカス、シャッターをしっかり決められていて、すばらしいカットになっていると思います。
濡れられたとも思いますので、お風邪を召しませぬよう・・・
No title
鹿島田 みゆきさん>近所の気分転換で出撃したまでで(汗)。とりあえず撮影前の雨よけの大きな傘と、カメラを拭く厚手のタオルが必須なのが分かりました。私も次回は準備万端でもう一回くらいチャレンジしてみたいです。
No title
YFさん>望遠で低シャッタースピードにしてもぶれないようにしたのはバレバレですが、やっぱり高感度でもここまで撮影出来るようになったのが一番の要因でしょうか?カメラのISO感度をどんどん上げていってもここまで写る技術にビックリいたしました。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2239-3fb77abb
雨中撮影は取り組みたいテーマの一つですが、チャンス、気力、機材のハードルが高くなかなか進みません。よいお手本を拝見しました。