秋色の競演
2015-09-27
コメント
No title
こんばんは、いいですねぇ!この辺て意外とヒガンバナたくさん咲いてないので構図作るの難しいですが、なかなかいい感じでこういうの好きです。私は新幹線の帰り、小雨なら寄ってこうと思いましたが、やめて帰りました。
No title
こんばんは
絶妙なバランスですね~♪
ドアップの彼岸花にも埋もれてしまわないVSEは、大したモノですね~
絶妙なバランスですね~♪
ドアップの彼岸花にも埋もれてしまわないVSEは、大したモノですね~
No title
こ、これは素晴らしい!遂に寝そべりましたか?
No title
何とも大胆でいいお写真ですね。色合いも美しいです
先日の四日市…こんなイメージで撮りたかったです(泣
先日の四日市…こんなイメージで撮りたかったです(泣
No title
こんにちは。
お見事な1枚ですね!
彼岸花と青空に目が行きますが、山の稜線より下側に列車を配置することでVSEの存在感が増してますね。
計算された構図の構築ができる朝霧高原さんを尊敬します!
いつか線路際でご一緒した際にセンスのない自分にレクチャーをお願い致します!
お見事な1枚ですね!
彼岸花と青空に目が行きますが、山の稜線より下側に列車を配置することでVSEの存在感が増してますね。
計算された構図の構築ができる朝霧高原さんを尊敬します!
いつか線路際でご一緒した際にセンスのない自分にレクチャーをお願い致します!
No title
こんばんは。
秋らしい、すがすがしい1カットですね。
青空バックのVSEだけでもすばらしいカットかと思います。
彼岸花の存在感は大きいですが、かなり下から撮影されたんでしょうか。
秋らしい、すがすがしい1カットですね。
青空バックのVSEだけでもすばらしいカットかと思います。
彼岸花の存在感は大きいですが、かなり下から撮影されたんでしょうか。
No title
おはようございます。
秋の青い空に赤い彼岸花、のどかな風景の中に白いVSEが上手く溶け込んでますね。流石はご近所さん、よく見てますね。
秋の青い空に赤い彼岸花、のどかな風景の中に白いVSEが上手く溶け込んでますね。流石はご近所さん、よく見てますね。
No title
いいです!この様な撮り方を頭でイメージしても中々出来ることっはありません。テクニックもそうですが、このタイミングでこの場所に立つことが出来るのも、朝霧高原さんの実力では…と感じます。
No title
こんにちは。
これはまたダイナミックな構図ですねぇ、素晴らしいです。
下手すると彼岸花ばかりの存在になりますが、VSEも存在感があるし脱帽です。
これはまたダイナミックな構図ですねぇ、素晴らしいです。
下手すると彼岸花ばかりの存在になりますが、VSEも存在感があるし脱帽です。
No title
撮り鐵ぴょんちゃんさん>普通に見てもきれいだったのですが、赤が鮮やかだったのでこんな構図にしてみました。来年は新幹線帰りにちょっとお試し撮影報告楽しみにしております。
No title
料理道場さん>VSEが来る前にちょっといい感じの構図を試してみたおかげでしょうか?白いので何でも目立ってくれるのはありがたいですね。またあれこれ試してみたいです。
No title
landscapeさん>ふふふ、現地に行くと分かりますよ。この時期は田んぼに水が入らないんですよね!
No title
おりょうさん>是非四日市DD51でこの構図試してみてください。赤い彼岸花と赤いDD51の組み合わせ、ちょっと期待してしまいました。
No title
テンコちょさん>細かいところまであまり気にしたことがないのですがご指摘いただくとそうかもしれません(汗)。見に来てくれた人がウーンって思ってくれるような構図、理屈で考えられるともう一歩良い絵に近づくかも知れません。
良いご指摘ありがとうございました。
良いご指摘ありがとうございました。
No title
YFさん>青空バックでも良い感じに取れそうですね。そろそろハザカケとロマンスカーも良い感じに撮れそうです。期末でバタバタしていたのですが、もう一度狙ってみてもよさげですね。
下から撮影したのはご指摘の通りです。こういうときは液晶バリアングルが便利そうです。
下から撮影したのはご指摘の通りです。こういうときは液晶バリアングルが便利そうです。
No title
金太郎さん>そりゃ、近所に田んぼ多いからね。彼岸花の咲き具合も稲刈りの具合も良く分かります。こればかりは地元民の強みを発揮させてもらったかも知れません。来年もボチボチ撮影に励みますよ。
No title
tha*a90*25さん>近所なんでネタ切れというのもありますね。あとはきれいな花はやっぱりドカンと入れたいとか。でも、あれこれ冒険できるのが一番の強みでしょうか(笑)。
No title
佐上 剛さん>MSEもLSEもEXEも実はこっそり撮影しているのは内緒です。あれこれ比べてみたのですが、やっぱり白くてデカイ電車は存在を主張してくれるのでありがたいです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2240-73ad051e