秋桜の風 ~2015~
2015-10-21
コメント
No title
こんばんは、コスモスって難しいですよね?ただ普通に咲いてるのと電車を絡めるだけでもキレイでいいですが、写真のように流し撮りでコスモスの揺れてる感を出すのが好きです。
No title
流し撮りというより、VSEとコスモスがダンスを踊っているようですね!
No title
こんにちは
綺麗に鼻先が抜けて印象的な画になりましたね~♪
静と動が逆転した感じがイイですね!
綺麗に鼻先が抜けて印象的な画になりましたね~♪
静と動が逆転した感じがイイですね!
No title
こんばんは。
コスモスがきれいに流れていて、VSEはしっかり止まって、かつ先頭も抜けている、おまけに光線が秋らしさをよく出していて、、、こんなカット撮影してみたいです。
コスモスがきれいに流れていて、VSEはしっかり止まって、かつ先頭も抜けている、おまけに光線が秋らしさをよく出していて、、、こんなカット撮影してみたいです。
No title
こんにちは。
もう流石としか言いようがありません。
コスモスの流れ方が一方向ではないので風が強かったのでしょうか?
それがかえって臨場感が出て素晴らしいと思います。
私もそこで撮りましたが、普通に撮ってお終いでした(笑)
もう流石としか言いようがありません。
コスモスの流れ方が一方向ではないので風が強かったのでしょうか?
それがかえって臨場感が出て素晴らしいと思います。
私もそこで撮りましたが、普通に撮ってお終いでした(笑)
No title
撮り鐵ぴょんちゃんさん>ありがとうございます。去年から流してみる構図にちょっとハマリ気味です。来年もちょっと頑張ってみようと思いました。
No title
南鮒さん>いいコメ、ありがとうございます。題名考えるときの良いヒントになりました。さて、この後このアイデアをどう具体化するか?悩ましいところですね。
No title
料理道場さん>そうですね。丁度頭が抜けてくれたのはたまたまラッキーでした。もっと車体とコスモスをかぶせて丁度頭が抜けてくれたら完璧ですね。来年頑張ります。
No title
YFさん>この場所、駅からも近いお手軽撮影地なので、来年は是非御殿場線の帰り道にでもお立ち寄りしてみてください。歩きでも車でもどっちでも簡単に来れますよ。
No title
佐上 剛さん>去年の流し撮りのイメージが残っていたせいか、今年も似たような構図の写真にこだわってしまいました。今年は指摘の通りで風が激しくてとても撮りにくい日だったのですが、こんな絵が撮れてラッキーです。来年はバリ順で試してみようかと思います。
佐上さんもちょこちょこお邪魔されていたようなので来年こそはご一緒できるのを楽しみにしております。
佐上さんもちょこちょこお邪魔されていたようなので来年こそはご一緒できるのを楽しみにしております。
No title
流石ですね~♪
これだけ、暴れてる中、
きちんと止めてくる技術に脱帽です!
『静』と『動』をテーマにした、コンテストが確かあったと思うんですけど…。
これだけ、暴れてる中、
きちんと止めてくる技術に脱帽です!
『静』と『動』をテーマにした、コンテストが確かあったと思うんですけど…。
No title
こんばんは!
おお~っ、完璧な流し撮りじゃあないですか!
このコスモスの揺れ具合、まるで蝶が舞い踊っているようにも見えます。
アッパレ!
おお~っ、完璧な流し撮りじゃあないですか!
このコスモスの揺れ具合、まるで蝶が舞い踊っているようにも見えます。
アッパレ!
No title
Aiiさん>この前後の写真はすべて全滅。この一枚だけなのは内緒です(汗)。静と動なんてコンテストがあったんですね。全くノーチェック。今度気づいたら狙ってみようかと思います。
No title
masaTAROさん>ありがとうございます。蝶の舞なんてナイスなコメントありがとうございます。いいヒントをいただきました。ニヤニヤ。
強風の中撮影するのも悪くないですね!
強風の中撮影するのも悪くないですね!
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2245-2baff02a