fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

来客現る

 今日は普段こちらに来ない373系が御殿場線にやってくるというので、ちょっと出かけてきました。御殿場線らしい風景というわけでこんな場所で場所で撮影してみました。
一枚目はここ。


2枚目はド定番のここ。



 いずれもいい天気に恵まれて富士山と組み合わせて撮影することが出来ました。次がいつになるか分かりませんが楽しみにしたいと思います。
 ご一緒させていただいた皆様どうもありがとうございました。

コメント

No title

こんばんは!

なんと!今日は373が入線したんですか!!
全然知りませんでした!

ただ、知っていても今日は用事があって撮影できなかったので、知らなくて良かったかも。(ちょっと強がってみました)

No title

こんばんは。
冠雪富士山に青空、そして373と役者が揃い、それを見事に写し上げましたね。

12/5(土)、入山瀬に用事があるので、1M、2Mをここで撮影してから向かおうかと思っています。
2012/12/8(土)以来の御殿場線の富士山バック、楽しみにしています。

No title

おはようございます。

おおっと!こんなのが御殿場線に来てたんですね。土曜日は朝起きられなかったので、近場をうろつく程度で終わってしまいました💦 東田中は富士山きれいかな、なんて思ってはいたのですが、、、
行ってたら、朝霧高原さまはじめ、いろんな方にお会いもできたようで、ちょっと後悔、、、です。

No title

雪を纏った富士山のシーズンですね。
東に比べ車両のデザインに好感が持てるエリアでマッタリ一日過ごしてみたくなります。

No title

こんにちは。
昨朝はこちらこそ大変失礼いたしました。
朝霧高原様なのか確信が持てずに恐々と遠回しに質問してしまいました^^
次回お会いした際はもう大丈夫です!
御殿場線沿線? 東海道線沿線? 線路際でお会いした際は宜しくお願いいたします。
373系は事前に情報を持っておらずで…
4灯ライトを見た時はビックリ仰天でした^^

No title

なんと373が現れていましたか!
これは撮りたかったです。

No title

だいぶ雪が降りてきましたね
天気が悪くてこちらからはなかなか確認できないもので(泣

No title

寒くなってきて富士山もくっきり姿を見せてくれるようになりました。
こんな素晴らしく富士山が見えた日に373がやって来たなんて。
さ、今度の週末の天気はどうかな!?。

No title

こんばんは。
373系、御殿場線走ったのですね。
373系も、最近、色々な臨時列車で大活躍ですね。

No title

こんにちは。
鉄橋アングルいいですね。富士山もキレイです。
この辺りを走る373系も珍しい。
来年もあるかなぁ??期待しています。

ところで、大根買えた?

No title

masaTAROさん>私も今年知ったのですが、どうやら毎年やっている臨時みたいです。昨年も今年も設定があったので来年も期待です。スジも同じなので来年はこっそり情報入れさせていただきますね。

No title

yasuziro34さん>入山瀬とこちらにお越しだったんですね。先約があってご一緒できずに残念でした。きっといい富士山が拝めたのでは?と思います。
お時間あるときに作品を見せていただけるのを楽しみにさせていただきます。

No title

YFさん>私はいつもこの界隈専属なので、またこちらにお越しいただければきっとご一緒できると思います。その節はどうぞよろしくお願いいたします。草も刈ってくれたし、富士山も綺麗な時期なので今回の冬は傑作の予感がしますね。

No title

さがみの非鉄オヤジさん>373と313が撮影できるとなると普段は身延線あたりでしょうか?あの界隈、普段は車で行ってしまうのですが、たまには御殿場線界隈からフリー切符片手に岳南あたりと合わせてマッタリやるのが楽しそうです。

No title

テンコちょさん>こちらこそ大変失礼いたしました。きっとオランダあたりでくしゃみしている人もいるんではないかと(笑)?私も今度は大丈夫です。次回はニーナ@トカ線あたりでしょうか。またお会いできるのを楽しみにしております。

No title

南鮒さん>次回来るときには是非!お声かけさせていただきますね。

No title

おりょうさん>近くに住んでいても麓までは見えないものです。そんな私は富士山ライブカメラを良く使っています。布団の中で富士山チェックして起きるか寝るか決められるのは便利ですよ!

No title

金太郎さん>昨日はいい天気でよかったね。次回の373訪問時も晴天になってくれるのを楽しみにしたいです。

No title

ja8190さん>ながら運用が終わった後はふじかわ号の延長とか臨時運用もあるみたいで、ちょっと余裕があるのかもしれませんね。また御殿場線にも臨時が復活してくれるといいなぁなんて思いました。

No title

てんぐーさん>大根買えましたよ。1本100円。今回は普通の値段でした。さすがに30円の大根はそうそう出ないようです。とんかつ屋の朝カレー500円ごはん大盛りなんていうメニューも見つけてしまったし、またマメに寄ってみたいと思いました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2250-14a4825f

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ