fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

死神さん

 ネタモノを扱わない(≒情報がない)この板なのですが、先日いつもお世話になっているmasaTAROさんから国府津に南武線の205系がいますよ!との情報をいただきました。

 普段は知らないで終わってしまうこの手の話ですが、情報いただいたからには見に行かないと!という訳で会社が終わった後にちょっと出かけてきました。



 話の通り、夜な夜なひっそりと停まっているロクヨン。隣の185系に「次はお前だ」なんて言っているとは思いませんが、ひっそりと仲間を連れて行くこの姿を見たときばかりはありがたくない死神さんの名前がお似合いに思えてしまいました。

コメント

No title

南武線の電車は新車の回送も国府津着で廃回も国府津発。
死神が迎えに来た夜、いつもの中原じゃなくて国府津でのひと時、電車は何を考えているだろう。

No title

水銀灯の青白い光のお陰でよりいっそう「死に神」感が強調されていますね
昨年までは横クラが同じような感じでした

No title

こんばんは!

ちゃんと見える所に止まっていて、何よりです。
なんとも寂しい雰囲気で捉えられていて、流石です。

でも、今回は解体ではなく新たなる旅立ち。海の向こうでの活躍を祈るばかりです。

No title

そこはかとなく背筋が寒くなりますね。
どこからともなく「くふふ。次はお前だ」という言葉が本当に聞こえてきそうです。

No title

こんばんは。

この1030号機に牽かれて帰らぬ旅に出た名車たち、数知れず、ですよね。死神とは、言い得て妙なネーミングです。64自体、好きなカマなので、なんか複雑な気持ちです。

No title

金太郎さん>川崎ですれ違った車両たちと最後の語らいでしょうか。懐かしい仲間と南の国で待ってるよなんて話をしていたんじゃないかな?

No title

おりょうさん>浜線の205系もインドネシアでしたね。毎月毎月、横クラやコツにやってくる死神さん、どんな気持ちだったのでしょうか?
きっと次は///を長野に連れて行く番ですね。

No title

masaTAROさん>こんな時間に撮影する物好きは私くらいだったので、あれこれいろんな角度で撮影することが出来ました。情報ありがとうございました。横に留置されている電車は電気が点いていたのですが、この205系だけはロクヨン共々真っ黒でますます死神感がでておりました。
最後になりますが、情報ありがとうございました。いい記録を残すことが出来ました!

No title

南鮒さん>ばっちり聞こえましたよ「次はお前だ!」って。あと「ある晴れた昼下がり~♪ロクヨンがゴトゴト連れて行く~♪」なんてメロディも。怖い怖いですね!

No title

YFさん>そうですね。これに連れられて長野や海外に行った仲間は数知れず。まさに死神。これがブルトレの先頭に立っていたころはかっこよかったんですけどね…私も複雑な気持ちです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2252-48aae47a

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ