死神さん
2015-12-06
コメント
No title
No title
水銀灯の青白い光のお陰でよりいっそう「死に神」感が強調されていますね
昨年までは横クラが同じような感じでした
昨年までは横クラが同じような感じでした
No title
こんばんは!
ちゃんと見える所に止まっていて、何よりです。
なんとも寂しい雰囲気で捉えられていて、流石です。
、
でも、今回は解体ではなく新たなる旅立ち。海の向こうでの活躍を祈るばかりです。
ちゃんと見える所に止まっていて、何よりです。
なんとも寂しい雰囲気で捉えられていて、流石です。
、
でも、今回は解体ではなく新たなる旅立ち。海の向こうでの活躍を祈るばかりです。
No title
そこはかとなく背筋が寒くなりますね。
どこからともなく「くふふ。次はお前だ」という言葉が本当に聞こえてきそうです。
どこからともなく「くふふ。次はお前だ」という言葉が本当に聞こえてきそうです。
No title
こんばんは。
この1030号機に牽かれて帰らぬ旅に出た名車たち、数知れず、ですよね。死神とは、言い得て妙なネーミングです。64自体、好きなカマなので、なんか複雑な気持ちです。
この1030号機に牽かれて帰らぬ旅に出た名車たち、数知れず、ですよね。死神とは、言い得て妙なネーミングです。64自体、好きなカマなので、なんか複雑な気持ちです。
No title
金太郎さん>川崎ですれ違った車両たちと最後の語らいでしょうか。懐かしい仲間と南の国で待ってるよなんて話をしていたんじゃないかな?
No title
おりょうさん>浜線の205系もインドネシアでしたね。毎月毎月、横クラやコツにやってくる死神さん、どんな気持ちだったのでしょうか?
きっと次は///を長野に連れて行く番ですね。
きっと次は///を長野に連れて行く番ですね。
No title
masaTAROさん>こんな時間に撮影する物好きは私くらいだったので、あれこれいろんな角度で撮影することが出来ました。情報ありがとうございました。横に留置されている電車は電気が点いていたのですが、この205系だけはロクヨン共々真っ黒でますます死神感がでておりました。
最後になりますが、情報ありがとうございました。いい記録を残すことが出来ました!
最後になりますが、情報ありがとうございました。いい記録を残すことが出来ました!
No title
南鮒さん>ばっちり聞こえましたよ「次はお前だ!」って。あと「ある晴れた昼下がり~♪ロクヨンがゴトゴト連れて行く~♪」なんてメロディも。怖い怖いですね!
No title
YFさん>そうですね。これに連れられて長野や海外に行った仲間は数知れず。まさに死神。これがブルトレの先頭に立っていたころはかっこよかったんですけどね…私も複雑な気持ちです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2252-48aae47a
死神が迎えに来た夜、いつもの中原じゃなくて国府津でのひと時、電車は何を考えているだろう。