fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

夕暮れ時

 この前夕日が綺麗だったので、ちょっと出かけてきたときの一枚をご紹介。




 富士山が綺麗に見えてくれれば完璧でしたが、こればかりは無理でした(涙)。
そろそろ冬休みなので、サンタさんのプレゼントやお年玉に期待したいところです。
お金使わないから神様、お恵みを!

コメント

No title

こんにちは、佐上 剛です。

本当に天候ってのは神頼みですよねぇ?
「今来い!」って時は電車は来ないし…
「天は我を見放した~」状態が多いです(笑)

No title

富士山にかかったのは残念ですが、雲がうまく夕日を反射させて美しいですね。313系を美しい景色の中で撮りに行きたいです。

No title

こんばんは。
富士山が見えていないけれど、綺麗な写真ですね。

No title

あぁ、いい感じですよね。
ナイス。
こんな写真を撮ってみたいです。

No title

こんばんは。

雲のところに富士山があるんですね。今年の冬、晴れの夕方は何回かはあると思うので、まだまだチャンスありますね~

No title

枯木立の風情がまた絶妙で。
風の冷たさが伝わってきますね。

No title

寒そうですけど、とても夕暮れの何とも言えない雰囲気が伝わってきます。
冬休みの一日に何処かでこんな雰囲気を味わいたいものです。

No title

sag*m*_goさん>風景写真だといいとき!で撮影できますが電車だとそうも行かないのが悩ましいところです。運に見放されているので私は何度も通ってねじ込んでいることが多いです。

No title

鹿島田 みゆきさん>御殿場線なら神奈川からも近くですし、米原まで来れば大阪界隈からも見ることが出来ますね。313、意外に活躍範囲が広そうです!

No title

ja8190さん>こりゃ、富士山が見えるまでまた通うことになりそうですね!

No title

日本一周さん>私も信州でこんな風景を見てみたいです。静岡界隈だったらちょこちょこアップさせていただきますね。

No title

YFさん>そうなんですよ。家族には冬は雪が降らないと出かけないでしょ?といわれてましたが、結局冬も通うことになりそうです。1年いつでも写真撮りに出掛けてしまいそうですね。

No title

南鮒さん>春は桜が満開のこの木ですが、冬もいい味を出してくれました。枯れ木もうまく使うと絵になってくれるんだなぁと思いました。

No title

小田急指令掛川さん>天浜線あたりもいい風景がみられそうです。この冬休みは私も楽しみにしたいと思います。いい風景をみてゆっくり心の洗濯をしたいです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2256-2e6655f4

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ