夕暮れ時
2015-12-20
コメント
No title
No title
富士山にかかったのは残念ですが、雲がうまく夕日を反射させて美しいですね。313系を美しい景色の中で撮りに行きたいです。
No title
こんばんは。
富士山が見えていないけれど、綺麗な写真ですね。
富士山が見えていないけれど、綺麗な写真ですね。
No title
あぁ、いい感じですよね。
ナイス。
こんな写真を撮ってみたいです。
ナイス。
こんな写真を撮ってみたいです。
No title
こんばんは。
雲のところに富士山があるんですね。今年の冬、晴れの夕方は何回かはあると思うので、まだまだチャンスありますね~
雲のところに富士山があるんですね。今年の冬、晴れの夕方は何回かはあると思うので、まだまだチャンスありますね~
No title
枯木立の風情がまた絶妙で。
風の冷たさが伝わってきますね。
風の冷たさが伝わってきますね。
No title
寒そうですけど、とても夕暮れの何とも言えない雰囲気が伝わってきます。
冬休みの一日に何処かでこんな雰囲気を味わいたいものです。
冬休みの一日に何処かでこんな雰囲気を味わいたいものです。
No title
sag*m*_goさん>風景写真だといいとき!で撮影できますが電車だとそうも行かないのが悩ましいところです。運に見放されているので私は何度も通ってねじ込んでいることが多いです。
No title
鹿島田 みゆきさん>御殿場線なら神奈川からも近くですし、米原まで来れば大阪界隈からも見ることが出来ますね。313、意外に活躍範囲が広そうです!
No title
ja8190さん>こりゃ、富士山が見えるまでまた通うことになりそうですね!
No title
日本一周さん>私も信州でこんな風景を見てみたいです。静岡界隈だったらちょこちょこアップさせていただきますね。
No title
YFさん>そうなんですよ。家族には冬は雪が降らないと出かけないでしょ?といわれてましたが、結局冬も通うことになりそうです。1年いつでも写真撮りに出掛けてしまいそうですね。
No title
南鮒さん>春は桜が満開のこの木ですが、冬もいい味を出してくれました。枯れ木もうまく使うと絵になってくれるんだなぁと思いました。
No title
小田急指令掛川さん>天浜線あたりもいい風景がみられそうです。この冬休みは私も楽しみにしたいと思います。いい風景をみてゆっくり心の洗濯をしたいです。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2256-2e6655f4
本当に天候ってのは神頼みですよねぇ?
「今来い!」って時は電車は来ないし…
「天は我を見放した~」状態が多いです(笑)