ピカピカMSE
2016-03-21
ちょっと前から運用に入り始めたMSEの新車60255F、土日にいつ御殿場線に入るかなぁと思っていたら「今日来るよ」と神の声が聞こえてきました。というわけで、ピカピカ具合が良く分かるこの撮影地へ出かけてきました。
ほんとに来るかなぁと思っていたら遠くから輝くLEDの光!声の通り、60255Fが来てくれました。
屋根も床下もぴかぴかのうちに撮影出来てよかったです。情報をくれた神様、ありがとうございました!
ほんとに来るかなぁと思っていたら遠くから輝くLEDの光!声の通り、60255Fが来てくれました。
屋根も床下もぴかぴかのうちに撮影出来てよかったです。情報をくれた神様、ありがとうございました!
コメント
No title
No title
こんばんは、新車ですか!?全身フェルメールブルーがスゴいですね!
やっぱりLEDなんですね?なかなか手強いですね
やっぱりLEDなんですね?なかなか手強いですね
No title
うお~、ピカピカだぁ~。
MSEが増備されたんですか。
知りませんでした。
そういえば、LSEの代わりの新型が出るという噂って、まだ生きているんでしょうか?
MSEが増備されたんですか。
知りませんでした。
そういえば、LSEの代わりの新型が出るという噂って、まだ生きているんでしょうか?
No title
夕方、駅近くの公園でチビと遊んでたら、ピカピカのMSEあさぎりが通ったので、ちゃんと撮ったかなあと思っていたところでした。屋根までしっかり入れて新車を上手く見せてますね。
No title
こんばんは。
ぴかぴかのMSE、屋根までブルーなのが印象的ですね。
そろそろ桜の時期、御殿場線沿線も楽しみですね~
ぴかぴかのMSE、屋根までブルーなのが印象的ですね。
そろそろ桜の時期、御殿場線沿線も楽しみですね~
No title
帯の色もこれまた鮮やかですね
桜の時期、山北で撮ってみたくなりました
桜の時期、山北で撮ってみたくなりました
No title
鹿島田 みゆきさん>新車か検査明けじゃないとピカピカの青い屋根は撮影出来ないので、屋根が綺麗なうちに撮影するのは実は狙っていました。それにしても架線の粉が飛び散る屋根を青くするとはチャレンジャーですよね。
No title
撮り鐵ぴょんちゃんさん>LEDのヘッドライトが付いたようですが、MSEの愛称表示のLEDは高速シャッターに対してかなり対応できるようです。今度はこのギラギラヘッドライトを生かした写真を撮ってみたいですね
No title
masaTAROさん>LSE後継は生きてると思いますよ。VSEも10周年ですし、2017年は小田急開業90周年の年ですし、そろそろ次の話を考えているんじゃないでしょうか?楽しみですね!
No title
金太郎さん>ごめんね。連絡すればよかったです。この前はもろ被ってしまったので、こっちも上手く撮影できてよかったです。屋根を入れた構図に気づいてくれてありがとうね。
No title
YFさん>たぶん来週辺りが本番と思います。いいタイミングで綺麗なMSEがあさぎり運用に入ってくれるといいですね。ちょっと期待しております!
No title
おりょうさん>新車だと帯びも綺麗ですね。来週は山北の桜も本番!ワクワクしながら私も待っております。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2273-a25d0377
屋根も同じ色だったのですね。気にしていませんでした・・・。