fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

時を越えて

 この週末は山北駅の桜見物へ。

 さくら祭りで盛り上がっている鉄道公園に行くと、この前動くようになったD52がまたちょっと手前に出てきて
なんと「さくら」のカン付き!こんなサプライズが用意してあるとは思いませんでした。




 ちょうどMSEが通過する時間なのでこんな写真をパチリ。時を越えて、御殿場線の主役が並ぶ風景を見ることが出来ました。次は動く姿を見てみたいですね。

コメント

No title

D52はいるだけで存在感がありますね。ダミーでも煙が出たら迫力ありそうです。

No title

こんばんは。

ワタシも土曜日に山北に出没しておりました。
D52は、炭水車に装置を積んで、動かす準備をしているようでした。
さくら のマーク、ワタシも撮影しました。カッコよかったですね。

No title

「さくら」マークが似合っているのに驚きました。
眠っている間にずいぶん派手な電車が走るようになったな、と呟いていそうですね。

No title

こんにちは。

D52のヘッドライトが点灯しています。お寝覚めになったのですねぇ、感慨深いものがあります。
D52が見ていた見ていたのは小田急のキハ時代。この代替わりに眠っていた時間の長さが象徴されているようにも思います。

No title

奥の桜と手前の赤い花がいいアクセントになっていますね
今年も結局行かれませんでした(泣。また来年です

No title

鹿島田 みゆきさん>それがこの前の試運転ではダミーで煙を出したらしいです。10月の本格復帰のあとが大変楽しみですね。

No title

YFさん>お気づきになられたんですね。良かったです。正面からのカットも撮影しておりましたが、かっこよかったですね。こういうのを見ると一度走っているところを見てみたくなりました。

No title

南鮒さん>目が覚めたらここはどこだ??状態ですね。今頃未来の電車は随分派手だなぁとビックリしているころでしょうか。

No title

やじたかさん>キハ5000、SSE、RSEそしてMSE、4代も変わってしまいました。このカマの歴史を感じると感慨深いものがあります。このカマ、小田急の若い人に昔話を語るおじいちゃんと言ったところでしょうか。

No title

おりょうさん>是非来年でも再来年でも。この界隈のさくら、すっかり有名になったのでずっと咲き続けると思いますよ。電車でお越しいただいて一杯やりながら撮影なんていうのが楽しいと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2277-f9755895

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ