fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

幽桜に消ゆ

 山北の桜、今年は何とかこの週末まで持ってくれました。というわけで、先週・今週の写真を連続してご紹介。
一枚目はこれ。この前の夜桜と同じ場所でMSEの撮影してみました。



 この場所だとこの通り。ライトアップがあまり届かず幽霊の如く桜が浮かび上がるなか、MSEが走り去っていきました。

コメント

No title

MSEってとても絵になる車ですね…というよりうまく絵にされていますね。
素晴らしいです。

自分もこういう付き合いのできる車を持ちたいです。

No title

おはようございます。

日没時って、1分単位くらいで露出がどんどん変わっていきますね。さらに御殿場線は列車本数も多くはないと思います。
そんな中で、暗さも列車の明るさもいい感じに調整されて撮影されたこと、素晴らしいと思います。

No title

こんばんは。
今日はありがとうございました。この作品の真相を確かめることでできました!朝霧高原さまの腕前に機材の進歩が加わると。。。もう何も言えません。。。
夜になると架線が目立たなくなり、昼間とは違った印象を受けました。桜を一番強調できるもがこの陸橋かなぁと思いつつ、来年の課題にしたいと思います。

No title

鹿島田 みゆきさん>ここら辺を走り始めてかれこれ5年、機材の進歩にも助けてもらってようやくこんな写真を撮ることができました。あと5年したらどんな絵が撮影できるか?楽しみですね。

No title

YFさん>まさにご指摘の通りで、数分で明るさが変わるのに加えて曇ったり晴れたり実に難しいです。数少ない週末&桜満開&こんな感じの明るさに落ち着いたのはラッキーでしたね。来年もまた撮影したいです。

No title

そんちょ。さん>まさかあんな場所でお会いするとは思いませんでした。架線が見えなくなるとか、そこまでは気がつかなかったですが流石の着眼点です。私もこの一枚を参考にまた来年チャレンジしたいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2278-5b8f0da7

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ