fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

春色の道

 続いてご紹介するのはこれ。たまにこの時期にドクター東海ことキヤ検があるのですが、今年は昨日土曜日に設定されました。
 


 さすがに今年は桜とドクター東海の組み合わせは無理かなぁと思っていたのですが、桜が待っていてくれて?こんな写真を残すことが出来ました。ラッキー!

 最後になりますがこの界隈でお会いした皆様、どうもお疲れ様でした。いい天気でよかったですね。

コメント

No title

この時期にキヤ検の設定があるのも粋な計らいですね。
海社の何気ない設定にツンデレを感じることがあります。

No title

こんにちは。
本当に、綺麗ですねぇ。
いづれ、行ってみたいです、ここ。

No title

フェルメールブルーも良いですが、この黄色いお顔もピンクの桜と合いますね。桜もまだ元気で良かったですね。

No title

こんばんは!

昨日はお疲れ様です。
ホントに少しだけ移動だったんですね。
でも、さりげなく色々な物を隠しているのは流石です。

No title

今年の桜は長持ちしましたね。
こんなシーンを撮ってみたいです。

No title

おはようございます。
さるお方から大体の布陣場所をお聞きしていたのにご挨拶にもうかがわず申し訳ありませんでした。
長く楽しめた山北桜もいよいよ終焉ですね。
他の力作のお披露目も楽しみにしておりますよ!

No title

鹿島田 みゆきさん>371が来る前に築堤を草刈したり。いい時期に何気に373臨時を設定したり。実は気を使ってくれているのかも?ですね。

No title

K'Photoさま>来年も再来年もずっと咲き続けますので是非一度お越しください。なかなか壮観ですよ。

No title

内緒さん>フフフ。これについては別のところで(笑)。

No title

金太郎さん>2週撮影できたのはラッキーでした。たぶん数年後だと思うのですが、またこんな組み合わせを撮影できるといいですね!

No title

masaTAROさん>往生際が悪いというのを地で行ってました(汗)。ま、天気もスカッとはれてくれなかったので、たまにはこんな事をしてもいいかなぁと。来年も頑張ります。

No title

南鮒さん>今年はまさかの長持ちな年でラッキーでした。また次回のキヤ検設定に期待ですね。

No title

テンコちょさん>私もとある方から御殿場側に張っておられるとお聞きしました。こちらもご挨拶にお伺いせず大変失礼いたしました。また次回お会いできたときには是非よろしくお願いいたします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2279-cd8c6807

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (367)
ご近所さんの撮影日記 夏 (368)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ