fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

お花見電車

 今年の桜の写真、もうちょっと引っ張らせてください。定番撮影地からちょっと離れたところにあるこの場所もなかなかの咲きっぷり。
 masaTAROさんテンコちょさん YFさん(4/24追記)も撮影されたということで私も参戦させていただきます。



 きっと電車に乗っている人からもこの桜は目に入っていたはず。たまには電車からの桜見物も楽しそうですね。

コメント

No title

おはようございます。

ここの桜、ワタシも何気に毎年楽しみにしています。定番の桜より少しタイミングが早いんですよね。
線路が見渡せないので、列車が急に現れる感じで、いつも緊張して待っています。

No title

こんにちは。
御殿場線山北の桜と言うと定番地でしか撮ったことが無いので、谷峨方の川まで行ってみたいと思いつつ…未だに。

桜の撮影時期は短いため、晴れた日は効率を考えてしまい、御殿場線に足を運ぶのに躊躇してしまいます。
でも朝霧高原さんの作品を拝見すると、曇りでもイイじゃん…って。
まだまだ良い作品を拝見して精進しないとなと…自分に喝を入れたいと思います。

No title

こんばんは!

なるほど!面白味の少ない普電はぼかす。その手がありますね。
今度はその手も使ってみます。

No title

おはようございます。
自分と同じ場所で撮影したとは思えない素敵な画ですね!
masaTAROさんも↑で仰っていますが普電をぼかすのも良い手ですね(メモメモ^^)!
列車大好きの自分はピンは全て列車にロックオン^^
普電のお客さん達は川辺の桜花を楽しんでいるように写っておりました。

No title

あの倉庫(工場?)の所の桜かなぁ?って、
想いを馳せながら、拝見させていただきました。
そうか、こういう風に撮るのも、アリだなぁ~って、
早くも、来年への課題を頂戴いたしましたぁ~(^^)/

No title

YFさん>そうなんですよね。電車が来ない&この時期遅れるのでうかうかしていると撮り逃すことになってしまい、最近はレリーズを握って待つことにしました。こんなときにレリーズって使えるですね。

No title

> 佐上 剛さん
そんな喝なんてとんでもないです。喝の代わりに最近できた山北駅前のコンビニで大人のジュースでもお持ちいただけると幸いです。
私がこの界隈にこだわるように私は佐上さんの別の写真を楽しませていただきました。来年もそれぞれのこだわりを紹介できるのを楽しみにしております~。

No title

> masaTAROさん
毎年のごまかしテクがばれてしまいました(汗)。是非313の普通電車辺りで遊びで試してみてくださいませ。

No title

> テンコちょさん
あれこれ迷ってしまうと2台使いか、交換で2本撮れる時は両方試すというのがいつものパターン。ただ、今回は1本は見逃してしまったので来年の課題です。
しっかり電車にピントを合わせても良かったかもしれませんね。

No title

> Aiiさん
この通りこの場所内輪で最近はやってるみたいなので、来年は是非参戦してみてください。Aiiさんらしい観点でどんな作品に仕上げてくるか、ちょっと楽しみだったりします。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2283-fd7f1eba

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (6)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ