fc2ブログ

ご近所さんの御殿場線撮影日記

メトロ、海と出会う

 たまたま、ネットを見ていたら今朝は千代田線16000系の甲種があるということで、石橋まで出撃してきました。
狙いは小田原界隈の風景とメトロの組み合わせ。ベタなイメージですが、こんな感じに撮影出来ました。



 この角度で撮影している人が私一人だったので、ほんとに来るか心配だったんですが…
家で調べてみると今日はレトロ福島とかカシオペアクルーズとかネタモノの一日。納得です。

今晩はあれこれネットでイベントネタを見るのを楽しみにしたいと思います。

コメント

No title

まるで東海道を自走しているかのような1枚ですね。今朝こんな1枚を撮影されていたとは!天気にも恵まれて良かったですね。

No title

こんにちは。
その昔、池袋~鎌倉まで、72系の臨時電車で、鎌倉に行った事を思い出しました。
赤羽線のヒルネ車両の間合い運用だったのでしょうね。
千代田線車両が、こんな所を臨時で走ったら、面白いでしょね!

No title

うまい!
本当に走っているみたいですね。
この列車、昨日の夕方に京都駅で指をくわえて見送りました。

No title

こんばんは!

ネタなのに一人きりの不安わかります。
今日は、ちょっとネタが集中しすぎです。

でも、綺麗な写真が撮れたのは良かったですね。

No title

おはようございます。

ホントだ、自走してるみたいですね。
これからは地下鉄、小田急線での活躍になるので、ここを走ったいい記録になりますね。

No title

おはようございます。
昨日は185集約臨目的で石橋上り海側で構えていました。下り海側俯瞰ポイントに御一人だけ姿がありましたが朝霧高原さまだったのですね。甲種は昔ほどに撮影に熱が入らず、集約臨の少し前に通るこの甲種はついでに撮るくらいの気持ちでいましたが、下り貨物に後部を若干かぶられたのでサイトには掲載しませんでした。光線状態は結構良かったのでちょっと残念でした。

No title

甲種輸送といえば機関車に牽引されたイメージが強いのですが、バックに風景を入れて後打ちも面白いですね。

No title

おはようございます。
当日はお近くに布陣されていたんですね~
またまたお会いできずに残念でした。
皆さんも仰っていますが銀座線甲種と比べて編成が長くなった分、機関車がトンネルに隠れて自走しているように見えますね。
トヨロンとの被りが怖い石橋ですが被られずに済んで何よりでした。

No title

> landscapeさん
そうそう、自走な感じに見える一枚を狙ってみました。狙いを感じていただいてありがとうございました。

No title

> ja8190さん
一応この電車JR線も走れるし伊豆急が乗り入れするくらいなので、ヤル気なら出来そうですね。まさかのサプライズに期待でしょうか?

No title

> 南鮒さん
そっか、京都駅も通過するんですね。京都駅を行くメトロ車、関東の旅行者が見たらびっくりしてしまいそうです。

No title

> masaTAROさん
どうなることかと思ったのですが、無事に来てくれて良かったです。普段からネタは集中してくれるとみんな分散してくれていいかもしれませんね!

No title

> YFさん
今度来るのはもうちょっと先の小田急小田原駅かもしれませんね。それはそれで楽しみです。一度小田急まで来る16000見てみたいです。

No title

> あまぎそよかぜさん
ここってトヨロンとすれ違うなんて全く知りませんでした。東京方に構えてた方は半分かぶってしまい、こちらからもマジ~と思っておりました。次回の設定ではうまく行ってほしいですね。

No title

> 金太郎さん
そうそう、楽しいよ。是非次回はお試しを!

No title

> テンコちょさん
こちらも近所なのにお会いできず残念無念でした。石橋の8860はトヨロンと被るのはいつものことなんですね。さすが撮りなれている方の情報は違います。と言っても次回もここで狙ってしまうんだろうな…

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/tb.php/2292-1575fdef

 | HOME | 

文字サイズの変更

プロフィール

朝霧高原

Author:朝霧高原
Yahooブログから引っ越してきました。
近所を走る御殿場線や小田急線を中心とした撮影日記です。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

カウンター

カウンター

最新コメント

ブロとも一覧

KのPHOTO ALBUM
鉄道風景撮りびと日誌
小田笑人が綴る鉄分多めなブログ
kitaきょうとの鉄道日和
金太郎の気まま撮影記
YFの部屋
鉄路の写心帳
響鉄Ⅱ
鹿島田みゆき の とりあえず その2
RAILPHOTO@そんちょ。のキヲク
料理道場の写真館
南鮒の脱力鉄
My B Side Life *Hyper
風、土、植物とレイル
祁答院ダイヤメ現像所
小田急と江ノ電の記録鉄のブログ
「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~
しろしろ草(しろしろ鉄道)
湘南鉄活
マイペースな鉄分補給 2nd
晴れ時々Fe 2
YASUZIROのきままに撮影

カテゴリ

未分類 (7)
ご近所さんの撮影日記 春 (401)
ご近所さんの撮影日記 冬 (354)
少し前の鉄道風景 (213)
ご近所さんの撮影日記 秋 (368)
ご近所さんの撮影日記 夏 (369)
ちょっと遠くの撮影日記 (42)
引越し先のお知らせ (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

Template by たけやん

RSS更新通知パーツ